昨日は節分。
私達家族は、親戚の叔母宅で恵方巻きをご馳走になりました。
今年の恵方は東北東。
東北東を向いて太巻きをまるかじりし、言葉を発せずモクモクと食べないといけないんですよね。
残念ながら子供がいると言葉を発せずにモクモクと食事は出来ないので、まるかじりをして雰囲気を味わいました。
この恵方巻きの風習は関西が発祥だとか・・・
私の場合、関西の親戚の方にこのことを教えてもらい、小さい頃から恵方巻きを食べてましたが、ここまで全国的になったのは最近ですよね。
そして、厄払いも2月3日までに行けばいいと聞きますが、理由を調べてみると節分の2月3日が旧暦で立春にあたるので、年明けからそれまでに行くといいと言われてるみたいですね。
実は、私は後厄で・・・
あっ、年齢がばれちゃうかな(笑)
前厄も本厄もお祓いをしたので、後厄も!と思っていましたが、気がついたら2月3日!!!
昨日はバタバタしていて2月3日ということも忘れておりました。
お昼休みに・・・ 仕事が終わってから・・・ なんて思ってたら、既に約束の時間に(涙)
本厄のお祓いを南州神社でやってもらったので、また行きたかったんですけどね。
ちなみに南州神社は西郷隆盛が祭られてる神社なんです。
2月3日は過ぎちゃったけど、やっぱり後厄もお祓いをきちんとしてもらおうかな・・・
muneoka mariko