仕事での飛行機も、プライベートでの飛行機もJAL派。
というのも、鹿児島の離島を飛ぶ飛行機が
JAL系列のみなので、自然とJALばかり。
そんな中、夫があるシールを集め出しました。
JALで無料で配布されているご当地シール。
乗客全員に配布されるものではなく、
CAさんにシールが欲しいことを伝えるといただけるそうな。
シールは、CAさんが自分の出身地のものを配布するんですって。
だから、CAさんがつけているバッチで出身地が分かり、
持っていないシールの出身地の方が乗っていればラッキー。
元々はCAさんと乗客のコミュニケーションツールの1つとして
このシールが出来たそうな。
夫も、飛行機でCAさんに話しかけてシールを貰っている
人を見掛けて、集め出したんですって。
自宅のテーブルに日本地図のようにシールを置いて、
あとはどこのシールが無いとかブツブツ言ってました(笑)
なかなか、四国出身のCAさんと遭遇しないらしく、
四国のシールが無いと。
2019年3月31日までのようなので、
それまでに47都道府県シールが集まるといいね。