先週、長男の中学校2年生は職業体験でした。
コンビニ、スーパー、幼稚園、保育園、美容室etc・・・
色々なところに職業体験をしに行きます。
長男の選んだ職業体験は、以外にも美容室!
さすがに男子は1人だけだったようです。
4日間はお弁当。
サーモスのお弁当箱で持たせようとしたら、
足りないから嫌だと。
週末のサッカーのときに持っていく
チームの2合飯用のタッパーに入れていくと言うので、
タッパーに白飯を通常白飯を入れるお弁当箱に
おかずを入れて持って行きました。
もはや、見た目よりも量が重要な思春期男子。
美容室では、落ちている髪の毛を集めたり、お茶を出したり、
タオルを洗ったりしたそうで、時間があるときには
マネキンさんを使ってカットを教えてもらったり、
自分の髪の毛を切ってもらったりしたそうです。
そろそろ髪の毛を切りに行かないといけなかったので
ラッキーでした♪
お金を稼ぐことの大変さが少しは分かったようです。
そして、双子の幼稚園にも長男と違う中学校の
中学生が職業体験に昨日から来ているようです。
双子の幼稚園は長男と同じなので、
長男の同級生だった女の子が来ていたみたいで、
先生に長男の弟と聞いて驚いていたようです。
ですよね、双子が生まれたのは長男が小学生の頃、
いきなり弟が登場で、しかも双子なら尚更(笑)
ウキウキしながら本日も幼稚園に行きましたが、
なんと、明日から学級閉鎖の連絡が・・・。
インフルエンザまではあと1人だったようですが、
インフルと同時に嘔吐下痢の子も数人いたので
学級閉鎖に。
今度の日曜日が幼稚園の発表会なので致し方ない。
最後の発表会に出れないのは悲しいもの。
さぁ、あの元気な双子をどう扱おうか・・・。