性格が真逆

昨日は、家族それぞれスケジュールが別々。

 

主人は、知覧へ法事に。

 

長男は、サッカークラブの小学部の県大会決勝の応援へ。

 

双子は幼稚園のある地域の秋祭りに和太鼓で出演。

 

まずは、長男を集合場所まで送迎し、双子の秋祭りへ。

 

その後、テスト期間中の長男を迎えに行ったりと

 

スケジュールがバラバラだと大変(汗)

 

これで双子が別々のスポーツをやったら更に大変に

 

なるな・・・と想像しちゃいました。

 

 

 

秋祭りの和太鼓、皆上手に演奏できていました。

あまり寒くなくて助かりました♪

 

幼稚園のお友達のダンスの発表を見て、

 

早々に長男のお迎えへ。

 

この日は全国大会出場が懸かった試合だったので、

 

中学部でも応援。

 

私も久しぶりに小学生サッカーを観ました。

 

応援も鳴り物があったりと楽しかった♪

 

双子の次男坊は長男や指導者達と一緒に最後まで応援。

 

どうやら、このチームに憧れをいだいた模様。

 

三男坊は、前半で試合を観るのをやめ、

 

長男の同級生の妹さん(中学生)と、早々に遊具へ遊びに(苦笑)

 

相変わらず、人の懐に入るのが上手い!!

 

次男坊は構えてしまうタイプなので、三男とは真逆。

 

例えば、幼稚園ママに「ハグして!!」と言われると

 

次男坊は、恥ずかしがって拒否するタイプ。

 

三男坊は、素直にハグするタイプ。

 

で、「可愛い」と言われちゃう(笑)

 

性格が全然違う双子さん。 

 

将来、どうなるのかしら!?

 

そして、夜に覚えたてのひらがなを使って

 

長男の真似なのかサッカーノートなるものを

 

書いておりました。

 

あなた、前半しか観ずに美女と遊具へ行ったよね??

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です