昨日、双子のお友達にスパイクを買ったので
紐の通し方とか見て欲しいとお願いされチェック。
そうしたら、次男坊が「僕の靴も小さい!」と。
で、見せられたスニーカーは、親指の部分に穴が!
えっ、この間までなんともなかったよね??
でも、幼稚園にお迎えに行ったときに
「上靴がキツイんだけどー」と言われたような・・・。
家でスニーカーから中敷を出し、足を上に乗せてみると
次男坊はギリギリかはみ出てる!!!
三男坊はまだゆとりがあるみたい。
ずっと双子で同じサイズできていたものだから
1人が大丈夫なら、もう1人も大丈夫だろうと
思い込んでいたのがいけなかった(汗)
昔、長男が3歳くらいのときにデザイン重視のスニーカーを
履かせていたら転ぶことが多く、その際にたまたま行った
百貨店のキッズ専門のシューフィッターさんに注意されたました。
デザイン重視でソールの固い靴を履かせているから転ぶのだと。
まず、ソールが柔らかく、拇指球の部分でしっかり曲がる靴、
足が中で動かないようマッジックテープなどでしっかり
固定できる靴が良いと。
それ以来、子供の靴にはけっこう気にかけるようになり、
少々高くても、アシックスさんに永ーくお世話になってました。
私としたことが・・・。
そして、今は便利だから自宅で足を測ってネットでポチっと。
でも、双子の1人だけ買うということは出来ない・・・。
双子あるある(笑)
児童手当が入ったので良かった、助かります!!!
思えば、昨日の夜も次男坊は「膝が痛い」(成長痛)と
夜中に起きたけれど、三男坊は一度もない!
少しずつ双子でもサイズ違いになってくるかな。
さてさて、体を大きくするために頑張っている長男。
なかなか体重が大台の50kgに到達しませーん(涙)
身長も昨年の伸び方に比べたら少し遅くなってきたかな。
今朝の朝食。
・サラダ(きくらげ付き)
・蓮根とベーコンの炒め物
・鶏ムネ肉のハム
・白飯
・ニラの味噌汁
・きなこヨーグルト
・りんご
朝はしっかりと食べましょう♪