鹿児島市内の小学校、中学校は今日が入学式。
そして、今日から新学期もスタート。
雨なのが残念なところですが。
長男もクラスの友達と担任が誰になるのか
ワクワクしながら登校して行きました。
ようやく学生ズボンの丈も直したのでバッチリ!!
双子も「○○君と一緒だったらいいなー」と
言いながらの登園。
年少、年中と別々のクラスにしてきた双子さん。
というのも、年少少で三男坊がウロチョロ気味のときに
どうしても次男坊も釣られてウロチョロしちゃうから。
縦割り保育の際に2人を別々にしたら
お互いにしっかり出来ていたということで、
2人の成長の為に別々のクラスをお願いしていました。
この2年間でそれぞれのお友達も出来、
ウロチョロも無くなったので、最後に一緒のクラスに。
多分、これから一生同じクラスになることは無いのでね。
どんな報告をしてくれるのか楽しみ♪
私の両親を見送った日、休みをもらっていたので
午後からは双子の幼稚園のお友達が遊びに来ました。
平日は働いているし、週末は長男のサッカーだったりで
長男の幼稚園のときよりも幼稚園のお友達と遊ぶことが
少ない双子さん。
自分の自宅に遊びに来てくれるということで大喜び。
でもね、男の子が多いと家の中で静かに遊ぶのは無理!!
ということで、小学校の校庭で遊びました。
サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、
思いっきり体を使って遊びました♪
公園だとサッカーは出来ないので、小学校を解放してくれて
本当に助かります。
双子メインの日が作れて良かった。
また遊ぼうねー。