4月突入しましたね。
鹿児島はまだ桜が開花していません。
でも、週末に健康の森公園に行ったら
花見をしている方がたくさんいましたよ♪
先週の土曜日、両親が来ていたので
どこかに食事に!と思いましたが、
家でゆっくり食べた方が良いとのことだったので
会社の近くの日本料理店「613」にオードブルを頼みました。
お酒のおつまみメインで!と。
私のずっと食べたかった白子ポン酢もあり、大満足♪
「炊込みご飯をしたから!」といただいた
炊込みご飯もとっても美味しかったです。
これからの季節、お花見や家呑みにも大活躍しそう。
あと、長男坊が北海道版のお赤飯を食べたいと言うので
母が作りました。
北海道版のお赤飯は甘納豆で作ります。
でも、こちらのスーパーでは甘納豆を売っていなかったので
ウォーキングがてら山形屋百貨店まで行ってきましたよ。
さすが、山形屋百貨店には売っていました!!
甘納豆のお赤飯は、甘納豆についている
砂糖を洗い流して使いますが、
甘納豆自体が既に甘いのでオハギみたいな感じかな。
なので、子供には好評です。
餅米なので大量に作って冷凍して子供達の補食に
いいなーと、久しぶりに食べて思いました♪
いつも車で通りすぎて気になっていたお店も、
久しぶりに歩いて行ったので、帰りに寄り道しながら。
いつもウォーキングしている母は、歩くのが速かった・・・。
オードブルを頼んだ613は、いつもランチでお世話になっています。
最近では、開店より遅れて行くと売り切れていることも。
これで580円なので、嬉しい限り。
そしてメインの周りにある数種類のおばんざいが
また美味しい!!
なので、食べに行ったときは我が家の副菜に
研究させてもらっています♪
最近、会社周辺の名山町は隠れ家的なお店が
色々と出来てますよー。
そうそう、4月1日のエイプリルフール、
最近の若い子達では、嘘を言っていいのは午前中まで、
午後にはネタバラシをするっていう法則があるみたいですよ。
知らない人は・・・、もう・・・(苦笑)