鶏ハム

我が家は、ある程度献立を決めて1週間に1度に大量買い。

 

安売りのときに!!

 

その際に、鶏ムネがかなり安くなっているのでまとめ買い。 

 

昨日は、鶏ハムを作りました♪

 

作り方はとっても簡単。

 

鶏ムネ肉をフォークで何か所か刺し、

 

そこに、中匙1杯程度の塩と砂糖を擦りこむ。

 

最近は、適当だけど・・・

 

そして、飴の包袋のようにラップで巻く。

 

沸騰した鍋に入れて鶏ムネ肉の表面が白くなったら

 

炊飯ジャーに鍋のお湯と一緒に入れる。

 

1時間保温すれば出来上がり♪

 

炊飯ジャーでやれば失敗しないし、放置しておけるので

 

楽チンです。 

 

本当に簡単で、我が家の場合は2本ずつ作って

 

冷凍保存しておきます。

 

2本作る場合は、保温時間も2倍かな。

 

 

サラダにもサンドウィッチににも使えるので!!

 

とりあえず、疲労回復と筋肉を作ってくれるので

 

毎朝、鶏ムネ肉を味や調理法を変えて食べるようにしています。

 

長男がサッカーをやっているので、体作りの為に始めました。

 

しかし、鶏ムネ肉はローカロリーだからか、DNAなのか

 

身長は順調に伸びてるけれど、太れない・・・。

 

161cm、44kg、まるで安室ちゃんみたいな体型(笑)

 

私からすれば羨ましい限りですが。

 

そして今朝は、鶏ハムの茹で汁で酸辣湯スープを!

 

 

味付けは、鶏ガラスープの素、きらさん、塩、醤油、ごま油。

 

具材は、シイタケ、鶏ハム、切干大根、あさつき。

 

子供はこのままで、大人はラー油を垂らして。

 

切干大根がシャキシャキしてGOODでした♪

 

アスリートフードマイスターの勉強してみようかな・・・。

 

でも、あんなに毎日品数を作って食べていたら

 

食費が凄いことになりそうで恐ろしい。

 

さぁ、今週末もスケジュールがいっぱいです!! 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です