延長

この三連休、長男坊は朝5時に出発し、

 

福岡に2泊3日の遠征へ。

 

私達家族も、翌日から1泊2日で応援へ。

 

という予定でしたが・・・

 

お昼頃にチームの先生から携帯に1本の連絡が。

 

「1試合目が終わり、頭が痛いというので熱を測ると

 

37.5℃あるので、大会本部の指示で病院で検査してます 」

 

とのこと。

 

そういえば、家を出るときに鼻の調子が悪いと言って

 

箱ティッシュ持参で行ったので、いつもの蓄膿症かなと。

 

自宅では、「もう、冬休みで時間があったんだから、

 

鼻の調子が悪かったら耳鼻科に行っておけばよかったのに。

 

行けば?と言ったのに行かないからこうなるんだ!」と

 

チクリチクリ文句を言う私。 

 

急遽この日の朝に日帰りで福岡行を決めた同じチームの

 

ママさん達が長男を病院に連れて行ってくれたようで。

 

結果は・・・

 

まさかのインフルエンザA!!!

 

年末年始も、部屋を出るとき以外はマスクをしていた長男。

 

正月明けも友達とも会うことはなく塾とサッカーの練習

 

しかなかった長男。 

 

しかもサッカーの練習以外はマスクをしていた長男。

 

鹿児島はあまりインフルエンザが流行っていないというのに

 

なぜこのタイミングでかかる!?不思議な長男。

 

マスクを全然していなかった私や双子はピンピンなのに。

 

結局、日帰り応援に行っていたママさん達に乗せてもらい

 

鹿児島にUターン。

 

 

 

ママさん達がいなければ、福岡まで迎えに行かないと

 

いけなかったので、本当に助かりました。

 

初日にインフルが発症したので、

 

チームにも広めなかったのが不幸中の幸い。

 

チーム内にもインフルの子はいなかったのに、

 

いったいどこでもらってきたのか・・・。

 

そう言えば、昔、すごく当たるという占い師さんに

 

「お宅のお子さんは、鼻や喉に気を付けた方がいいよ」

 

と言われたことが。

 

蓄膿症のことかなと思ったけど、インフルエンザなどの

 

喉や鼻がやられる感染病に弱いということだったのかしら??

 

2年前の同じ時期にも溶連菌感染症になってるし・・・。

 

対処が早かったおかげで、日曜日には解熱。

 

今は鼻がつらいようですが、ピンピンしています。

 

でも、出校停止期間中なので彼の冬休みは2日間延長。

 

2年前と同様、マンガを読んで満喫しております。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です