体重管理と体調管理

年末年始、普段より食べることが多くなり、

 

体重が増えるだろうな・・・と思っていた私は、

 

こちらを持参。

 

 きらさんポーション。

 

ホテルの朝食には、絶対にオレンジジュースや野菜ジュースがあるので、

 

こちらを持参してプチっと。

 

瓶を持ち歩くのは大変だけど、ポーションなら軽くてお手軽。

 

ホテルには野菜スムージーがあったので、

 

そちらにきらさんを入れて毎朝飲んでました。

 

体重管理というより、体調管理の方が比重が大きいかな。

 

いかんせん、鹿児島にいると車での移動が多くて

 

普段の生活では歩くことが少なくなりますが、 

 

都心だと電車移動と歩くことが多いので、

 

大晦日の日も元旦も気づいたら10キロずつ歩いていたらしい。

 

 

そして、こちらも持参。

 

 

シマ桑は糖の吸収を抑えてくれる働きがあります。

 

特に効果の高くなると言われている食前20?30分前に

 

毎朝、毎晩飲んでました。 

 

 

中身はこんな感じ。

 

販売している身ですが、なんとなーく見た目で

 

昔の青汁のCMの「まずい!」が印象に残っていて、

 

青臭さが苦手な私は敬遠していたのですが、

 

飲んでみると「あれ!? 飲みやすい」というか

 

苦味もなく、青臭さがない。

 

双子が飲みたいっていうので、飲ませてみると

 

彼らの感想は「味がしない!」でした(笑)

 

水にサラっと溶けるので飲みやすいです。

 

普段より食事の量が多く、アルコールも飲みましたが、

 

なんと体重は増えてませんでしたぁぁぁ!!

 

きらさんポーションも、シマ桑も食材のカテゴリーになるので、

 

安心です♪

 

 

大阪から帰ってきた翌日は、双子さんのリクエストで

 

かごしま健康の森公園へ。

 

 

双子さんは、どうやらサッカーに目覚めたらしく、

 

自主的にサッカーの練習を。

 

そして長男坊は久しぶりのランニング。

 

年初めに10km。

 

私は、公園をグルっとウォーキング5km。

 

天気も良かったし、最高!!

 

今年は、食事も運動もバランスよく頑張ります!

 

そして、ブログも週に3日はUPできるように頑張るぞ!!

 

そんなにネタがあるかな・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です