驚愕

寒くなって冬らしくなったと思ったら、

 

朝、晩は寒いけど、日中は暖かい日々に。

 

今日なんて最高気温が20℃。

 

暖かいのはwelcomeですが、少し不安になるな。

 

寒さが厳しくないからなのか

 

 

近くの公園の木も今が紅葉という状態に・・・。

 

いつもなら、葉が全部落ちてるくらいなのに。

 

でも、こちらのお二人さんは、上着いらずで遊べるから

 

ちょうど良い感じです。

 

 

長男坊のサッカークラブの新人戦の応援に北薩広域公園へ。

 

この日は、ストライダーで遊び、遊具でも遊び、

 

時々サッカーもして1日中体を使って遊べました。

 

そして、お昼はポカポカ陽気だったので、お外でランチ。

 

近くにある河川を眺めながら。

 

 

しかし、三男坊の言葉に凍りついた。

 

「ねー、川で手を洗ってきていい??」って。

 

まず、一級河川だろうが、公園にある小川だろうが、

 

噴水だろうが、 小さい子供にとって水は水で同じ。

 

怖いという意識が無いことに驚き!!

 

小さい子の水の事故を良くニュースで聞くけど、

 

こういう思考からくるのか・・・と。

 

ちょっと親がトイレなどに行ってる間に

 

川に行っちゃう可能性もあるかもしれないと思ったら

 

凍り付いてしまった。

 

きちんと教えないといけないなと実感。

 

子供は親の予想外の行動をするということは、

 

この2人には勉強させてもらっています。 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です