常備菜

鹿児島もやっと冬らしくなってきた感じ。

 

ずーっと暖かかったからか、今年はインフルの噂は

 

まだ出ていないみたい。

 

とりあえず、お正月までは乗り切りたい!!

 

 

 

来年から販売する新商品。

 

『きらさん柚子はちみつ』

 

きらさんはもちろん、ハチミツも柚子も国産を使用。

 

私や子供達はお風呂上りに炭酸水で飲んでいますが、

 

いつもご注文いただいているお客様から、

 

『きらさん柚子はちみつ』でナマスを作ったら美味しかったと

 

お便りをいただいたので、早速作ってみました。

 

 

大根と人参を千切りして塩もみをし、

 

後は『きらさん柚子ハチミツ』を入れるだけ。

 

とってーも簡単♪ 

 

柚子が入ってることで、上品な味になり、

 

双子さんも「美味しいー」と大絶賛。

 

酢の物が苦手な子も多いので、これはイケル!!

 

我が家の常備菜のメニューに追加!!

 

そして、昨日は炊飯器のスイッチを入れ忘れていたので、

 

ご飯が炊きあがるまでに常備菜を3品。

 

 

野菜が高騰中に助けてもらった、もやしのナムル。

 

豆苗も家計に大助かり、豆苗とささ身のマヨネーズ梅肉和え。

 

レンコンが安かったので、レンコンとゴボウと人参のきんぴら 。

 

我が家は朝食は和食なので、この常備菜が大活躍です。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です