先週は、半ばから子供達の幼稚園や学校行事でいっぱい。
学級PTAなどが立て続けにあると、もう2学期も終わりなのね・・・
と、いう感じになってきます。
さてさて、昨日の日曜日は双子さん、サッカーの大会デビュー。
長男のときは、一人っ子だったのもあり、けっこう早い時期から
サッカーをやらせていたりしたのですが、
双子の場合だと2人でボール蹴りするし・・・と、スルー(笑)
でも、お友達と一緒にサッカーをやりたいということで、
11月に幼稚園のサッカーチームに入りました。
10年ぶりの幼児サッカー、まぁ親の私達も歳をとったのもあり、
熱くなることもなく、ゆったーり応援することが出来ましたあ(苦笑)
長男にはアレコレ言っちゃうのに(笑)
やはり、普段から競う相手が身近にいるからなのか
感情を表に出さない長男とは違い、双子はプレーでも
アピールが凄い(苦笑)
習い始めたばっかりなのに、スローインやらコーナーキックは
双子がやってるし・・・
終いには
最後の試合で一番前に出てきて2TOPやってるし・・・。
遠慮するという言葉を知らないらしい。
何でも器用にこなす次男坊と不器用な三男坊。
まさかまさかの、三男坊の2得点!!
次男坊は無得点!!
試合に勝ってもテンションの違う2人。
三男に「凄いねー」と褒めると、次男坊は拗ねるし。
同じスポーツをするとこうなるよね・・・。
まっ、切磋琢磨して頑張って下さいな。
この日は最高気温17度と日中はポカポカ陽気の鹿児島。
しかし、私の実家から送られてきた画像はコチラ
北海道は雪が凄かったらしく、父が孫のために
雪のツリーハウスを作ったそうな。
中はお菓子や飾り付けがされていて
子供にはたまらない隠れ家。
鹿児島のポカポカ陽気からすると信じられず。
同じ日本とは思えなーい!!