リスみたい

去年まで前日の残り物が朝食だった我が家。

 

でも、今年から長男坊の体を考えて

 

毎朝、鶏ムネ肉を色々な形で取り入れるように。

 

今朝はコチラ

 

 

・白飯

・生姜スープ

・サラダ

・もやしのナムル

・鶏ムネ肉のハム

 

朝からお肉ですが、夕飯だとメニューによっては

 

難しくなるから、毎朝の朝食に採り入れるように。

 

もやしのナムルには、油揚げと生きくらげで量増し。

 

油揚げを入れるだけでナムルの味も締まるので

 

最近は、油揚げを入れて作っています。

 

鶏ムネ肉のハムは炊飯器の保温で作るので、

 

レンジよりも失敗しないで出来ます。

 

生姜スープは、鶏ムネ肉のハムの茹で汁に

 

生姜の千切りをたっぷり入れると美味。

 

ナムルも生姜スープも行きつけのランチ屋さんの

 

真似をしたもの♪

 

そして、長男のお茶碗は

 

 

松ヶ根部屋の後援会でいただいたもの。

 

力士のように大きくなーれ。

 

 

先日、同じサッカーチームの体が大きい友達が

 

遊びに来て一緒に夕飯を食べたのですが、

 

やはり食べるのも早い。

 

長男が丼ものを一杯食べる間に、彼は二杯完食。

 

これくらいの勢いで食べてくれると作る方も嬉しい。

 

身長は伸びてるが、なかなか太らない長男は、

 

やはり食べるのが遅い!!

 

同じチームで細身でたくさん食べることが得意ではない

 

メンバーの共通点に気づいちゃいました!

 

それは、リス!!

 

細い子は、だいたい食べるのが遅いのですが、

 

リスみたく口にたくさん押し込む(笑)

 

両側の頬にたくさん貯めて!

 

まずは、たくさん口に押し込もうとする(笑)

 

多分、そこが間違ってるのかも・・・。

 

でも、それなりに食べているのに太らないのは

 

羨ましいところですが。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です