餃子

明日から3連休。

 

でも、鹿児島の小中学生は、第2土曜日なので

 

午前授業(涙)

 

どうか第2土曜日が三連休になるときは、

 

他の週の土曜日に変更にして下さい!と言いたい。

 

なんだか連休の嬉しさが半減する(苦笑)

 

 

 

さて、我が家、餃子は手作りです。

 

以前に忙しくてスーパーの焼くだけの餃子を買ったら

 

お口に合わなかったようで・・・。

 

我が家はお肉少なく、野菜多めの餃子。

 

だから、あっさりしてパクパク食べれちゃうから

 

毎回60個は作ります。

 

 

双子も餃子のときは、1人5個は食べるので。

 

 

フライパンを変えてから、餃子が上手に焼けるようになった(笑)

 

で、以前に大阪で餃子が有名なお店に行ったときに、

 

1:2=醤油:酢

 

と教えられ、それから私の餃子のタレの割合はこれ。

 

そして、きらさんが餃子の際の酢にピッタリ合う!!

 

以前に友人にも言われたんですよね、

 

餃子のときに、きらさんがピッタリって。

 

是非、この黄金比でお試し下さい。

 

 

最近、反抗期が微妙にズレてやってきた双子さん。

 

一緒に反抗期がやってきて、母さんのイライラが短期間で

 

終わるのがよいのか、一人ずつ対応する方が楽なのか

 

イマイチ分からない。 

 

まずは、深呼吸、深呼吸。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です