明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始は、私の実家の北海道で数年ぶりに年越し。
長男坊は念願の初スキー。
もちろん、指導は私。
19年振りのスキーでしたが、やはり小さい頃に身に着けた
技術は体が覚えているものですね。
インラインスケート以来、長男から「すげー!!!」を
いただきました(笑)
双子さんは、2歳のいとこと一緒に毎日ソリ遊び。
1日2回も遊ぶから元気なものです。
もちろんお付き合いはジィジの役目(笑)
年越しは、従妹も一緒に賑やかな年越しとなりました。
1月1日に鹿児島に戻ってきたのですが、ここで初転び。
家の鍵を実家に忘れてきたぁぁぁぁ。
年明け早々大失態・・・。
鹿児島に戻ったのに自宅に入れないという・・・。
JALの航空便という便利なものがあるというのを知っていたので、
千歳空港まで鍵を届けてもらい、 翌早朝には鹿児島空港に。
実家が千歳空港近くで良かった。
超お急ぎのときはJALの航空便、便利ですよ。
1日は、主人の後輩のホテル、サンデイズインに宿泊。
鹿児島のホテルって泊まることないから興味津々。
サンデイズインは、ベッドが広いので添い寝をしても楽チンですし、
布団もフカフカで寝心地も良く、子供用のハブラシ、
女性用のアメニティーが準備されていて本当に助かります。
しかも、朝食も美味しかったので、子供達も大満足。
金額はビジネスホテル料金なのに、 ホテルの内容は
シティーホテルのようで、本当に快適でした。
鹿児島にお泊りの際は、オススメです!!
年明け早々、初転びでしたが、
NHKのドラマ「朝がきた」曰く、
初転びは福が舞い込むらしいので、
良し!とポジティブにスタートすることに。
楽しい1年になりますように・・・