世間はもう少しでシルバーウィーク。
我が家もシルバーウィークですが、パパさんは出張で不在ですし、
長男のサッカーが入っているので、それで終わりそうです。
双子にしてみれば、外で遊ぶことができたら
どこでも良いみたいなので、ダラダラ過ごせずに済みそう!!
さて、子供には「見た目で嫌がらずに何でも食べてみなさい!」と
言っているけど、実際に私は沖永良部島の知名町で販売している
「シマ桑青汁」を飲もうとしたことがなく・・・。
他の青汁も飲んだことがないのですが、見た目だけで
きっと青臭いとうか、草の味が強い気がして拒否していました。
だけど、健康診断で少々尿酸値が高かった旦那さんは
毎食前に飲んでいて、物産展でも「飲みやすい!」という
お客様のお声をいただき、購入される方がいるようです。
で、私も試しに飲んでみたら、あら!?青臭くない。
逆に抹茶水みたいな感じで飲みやすい!!!
やっぱり見た目で判断はいけないな。
「シマ桑青汁」は、沖永良部島の知名町で生産された
シマ桑を使用した粉末タイプ。
化学肥料や農薬等を使用せずに栽培されているので、
安心ですよね。
もうすぐ、弊社のHPからも販売しますのでお楽しみに。
でも、同じ緑でも緑茶や抹茶は全然抵抗ないのに、
青汁というのがイメージが先行しちゃうのかしら??
でも、これは本当に飲みやすいですよ。