法事

先日の週末は、朝イチの便で家族で沖永良部島へ。

 

旦那さんの祖父母の法事が行われました。

 

あいにく、奄美群島は既に梅雨。

 

条件付きのフライトでしたが、無事に到着。

 

法事には、親戚一同が大集合。

 

東京からの旦那さんのいとこなども駆けつけ、

 

何年振りの再会だったかな??

 

ご挨拶では、親戚の方が戦時中や戦後でアメリカ統治下

 

だった頃のお祖父ちゃん、お祖母ちゃんの話をされ、

 

本当に厳しい時代を生き抜かれたんだなと。

 

 

翌日は、おきえらぶフローラルホテルに行き、

 

最近発売された『トロピカ酢』というドレッシングを購入!

  

 このドレッシングには、きらさんが使用されています。

 

サラダだけではなく、パスタにも使用できそうな感じ。

 

沖永良部島の新しいお土産になりそうですね。 

 

午後には雨もあがり、最終便で鹿児島へ。

 

ところが、鹿児島からくる飛行機が着陸できず、

 

何度も上空を旋回。

 

どうやら、雨、風はなかったのですが、雲が厚く

 

なかなか離陸が出来ないようです。

 

空港の展望台から、「あと1回挑戦してダメだったら、

 

きっと着陸せずに鹿児島に戻るね・・・」って声も。

  

私も一度、沖永良部に行くときに条件付きで

 

鹿児島を出発したものの、半分くらいのところで

 

鹿児島に引き返した経験有り。

 

そのときは、鹿児島に到着してすぐに次の便が

 

沖永良部に飛ぶということで、 休む間もなく搭乗。

 

そして、そこからまた1時間以上のフライト。

 

その頃は、関東在住だったので、羽田から鹿児島への

 

フライトも含めたら、合計5時間も乗っていて疲れました(汗)

 

下で待っている私達は延泊すれば済みますが、

 

せっかく沖永良部島上空まで来たのに、着陸出来ないのは

 

本当に可哀想・・・。

 

経験者は分かる!!

 

すると雲の切れ間から飛行機のライトがっ!!!

やったぁぁぁぁ!

 

50分遅れでの到着でした。

 

海を見て、地平線が雲で見えないときは、

 

だいたい着陸出来ないんですって。

 

島の方に教えてもらいました。 

 

なるほど!!!

 

次は、夏休みに帰省できるかな♪

 

 

宗岡 真理子 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です