可愛いけど、旅にはまだ早い

先週の金曜日のお話し。

 

その日は、振替の体操教室の予定でしたが、

 

お休みになってしまいました。

 

でも、体操教室に行く気満々だった次男坊、

 

車の中で怒る、怒る。

 

しまいには、自宅前まで来たのに家の中に入らない。

 

長男にお願いして家に入るように促してもらうも入らない。

 

そしてその数分後にまた長男が玄関を見ると

 

「お母さん、リュックと帽子だけあって次男坊が居ない!!」と。

 

いやいや、今まで1人で出掛けたことないし、

 

マンション内で隠れているんだと思っていましたが・・・

 

 

居ない・・・(汗)

 

 

エレベーターで違う階に行ってしまったかと

 

全部の階を探すも居なく、近くの公園にも居ない(汗)

 

とりあえず最寄の交番に電話して迷子の連絡が

 

入っていないか確認しましたが、無いとのこと。

 

年齢も年齢なので、警察に届けることに・・・。

 

意外と私は冷静で、救急車の音はしていないから

 

今のところ事故にはあってないだろうと。

 

根拠は無いけれど、絶対に見つかる!と信じてました。

 

長男も一生懸命探してくれ、三男坊に双子のテレパシーが

 

あるかもって三男坊に問いただすも、そこは二卵性、

 

あまり感じるものはないようで・・・(苦笑)

 

警察の方も来られ、行きそうなあたりを探しますが、

 

全然見つからず、あたりは真っ暗。

 

こういう場合、最悪なことも考えて大っぴらに捜索は

 

しないようなのですが、私が捜している間にも

 

数人の警察官の方とすれ違ったので、何人もの警察官が

 

捜してくれていたんだと思います。 

 

居なくなってから2時間後、見つかったとの連絡が!!

 

自宅から1km程離れたガソリンスタンド付近で、

 

親切な方が保護して交番に連れていってくれたそうで、

 

そこから最寄りの警察署、管轄の警察署に。

 

大人で歩いて15分の距離を次男坊の足で1時間半以上

 

かけて泣きもせず歩いていたそうです。 

 

陸橋や車や電車が通る横断歩道も1人で渡って。

 

信号機の意味を知っているのかは不明ですが、

 

人の流れに沿って渡ったのかも・・・。

 

私も警察官も校区内にはいると思っていたので、

 

全然想像していなかった場所での発見にビックリ!

 

疲れたのか、管轄の警察署から自宅までの間で

 

寝落ちしてしまった次男坊。

 

本人は「散歩」と言っており、この状況を理解しているのか

 

不明・・・。

 

ただ、後日、体操の先生には話したらしく、

 

私達には一切話そうとしないので、確信犯!?

 

それにしても、子供の行動はときに親の想像を超える!

 

昨日まで出来なかったことが出来てたり。

 

何事も無くて良かったですが、次男坊は反抗期!?

 

 

宗岡 真理子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です