やはり暑くなってきたからか、
最近はお酢の注文が増えてきてます。
やはり疲れを取るには、食事と睡眠。
毎日、きらさんハチミツを牛乳で割って飲んでいる
双子は相変わらず元気!!
小さいお子ちゃまって、どうして言葉を逆に言うのかな?
2人して「かんぱい」を「ぱんかい」と間違えてます。
他にも三男坊は、「いただきます」と「ごちそう様」が
混じって覚えてしまったようで。
ご飯を食べるときは、「いただきましたー」って。
この時期の言い間違いって可愛いから、
本人達が気づくまでは、放置しておこうと思っている
母ちゃんです!!
因みに、三男坊は自分が「けいちゃん」なのに、
なぜか、次男坊に「けいちゃん」って呼びかけてる・・・。
私が、「あなたがけいちゃんで、むこうはせいちゃん!」って
教えると、「じゃあ、ぷーちゃん」って(苦笑)
次男坊がプニプニしてるから、私が「ぷーちゃん」って
呼んだりするので、間違いではないが・・・。
「ぶーちゃん」ではなく、「ぷーちゃん」だからね。
最近、幼稚園でおたふくの子が出てきてるようなので、
今日こそ予防接種に行かなきゃ!!
泣かずに我慢できるかな。