先日の土日は、長男のサッカーの強化試合。
これから始まる全日本少年サッカー大会に向けて、
どのチームも練習試合を組んだり、試合に出場したりと
試合数をこなします。
毎年、この強化試合のときは、県外から参加する
チームの子達を数名受け入れてホームステイ。
今年は我が家もホームステイを担当!!
どのチームが来るのか、直前まで分かりません。
今回は、福岡のチームが来ることに。
会った瞬間打ち解ける子、物静かな子、
話しかけたら話す子など様々。
我が家には、6年生と5年生の子が2名来ました。
いつもはお喋りなのに、車の中では静かな長男。
ちょっと様子見かな・・・。
逆に双子の方が打ち解けるのが早かったり(苦笑)
鹿児島は銭湯がすべて温泉なので、
やはりここは温泉でしょうと、家に到着してすぐに
男性陣は温泉へ。
私は、晩御飯のカレーの準備。
一応ね、うちのチームはどこの家もカレーに統一。
やっぱり裸の付き合いをすると打ち解けるらしく、
長男も温泉から帰ってきた頃には仲良くなってました。
男の子ばかり5人。
ソファーで寝転がったり、そんなに緊張しているようでもない
ご様子で良かった、良かった。
でも、共通で盛り上がるのは、サッカーとパズドラ。
どこの子も携帯ゲームはやるんだなーって。
さぁ、私も家事が終わり、コミュニケーションでも図ろうと思ったら、
1人が眠たいって・・・。
8時半には就寝してしまった(涙)
だよね、朝5時に福岡を出て6試合もしたら疲れるわ。
で、もう一人の子も長男も9時半には寝ちゃった。
お決まりの「もう寝なさいよー」なんて言葉も発することもなく。
1泊だけだったけど、1度預かると我が子のように思えて、
次の日は彼らの試合を見てました。
よーく話を聞くと、かなり強いチームのようで、
全国で2位になったとか!!!
あまりにも上手すぎてビックリ。
小学生でもこんなプレー出来るんだって思わせてくれました。
我が家でのんびりしていた姿とは全然違う(苦笑)
長男もかなり刺激を受けたようです。
初めは、知らない子を預かるのは大変かなと
思っていましたが、こういう交流は良いものですね。
また来年も預かろうかな。
宗岡 真理子
さて、物産展は明日からさいか屋藤沢店でも行います。
宗屋で何度かお邪魔しておりますが、
今回はえらぶ屋として惣菜も販売しておりますので、
お近くにお住まいの皆様、遊びにいらして下さい。
★九州の大物産展
日時 :5/21(水)?5/26(月)
場所 : さいか屋藤沢店 7階催物場