沖永良部島弾丸ツアー

既に、先週のお話しになってしまいますが・・・。

 

新しく行う新規事業の関係で12月8日に1泊2日で

 

沖永良部島に行ってきました。

 

日程が平日に重なるということもあり、私は行かない予定でしたが、

 

仕事上必要ということで、私だけ1泊2日の強行日程。

 

旦那さんももちろん行くので、私も行くとなれば必然と子供も(汗)

 

ある意味、家族で実家に帰省という状態に(苦笑)

 

長男は、学校をズル休み出来ると大喜び!!!

 

出来れば、2泊したいと言いだす始末。

 

いやいや、あなたの学校でテスト時期だから

 

1泊の強行日程にしたんですけど・・・。

 

午後に到着し、打合せなどをしていると、あっと言う間に17時。

 

今回は、お仕事を一緒にされる方達が福岡から一緒に

 

来て下さっているので、夜は沖永良部島の伊勢エビ料理。

生け簀には、たくさんの伊勢エビが!!!

 

お料理の伊勢エビも大きくて、福岡からのお客様達もビックリ!!!

 

普段は、こんな立派な伊勢エビなんて食べれませんもの。

 

豪快と言えば、シメのおじやも。

カニが丸ごと!!!

 

ダシが効いてて美味しかったー。

 

 

そして、翌日はスケジュールを詰め詰めにしてお仕事。

 

ギリギリまでお仕事をして、子供たちを引き連れ空港へ。

 

もう、休む暇もない(涙) 

 

前日は天気が良かったのに、この日は雨風が強くて。

 帰りの飛行機が飛ばないんじゃないかと心配になるくらいでしたが、

 

無事に飛行機は跳びました!

 

でも、お昼寝をたっぷりした双子ちゃん。

 

勿論、飛行機の中では寝るはずもなく・・・。

 

暇つぶしにDVDをつけるも、天候のせいで飛行機が揺れ、

 

耳が痛くなったようで騒ぎ出す(汗)

 

いつもは昼寝の時間に合わせて飛行機を乗るので、

 

お目目パッチリで乗ると大変です。

 

耳が痛くなることも考え、飴を持参で飛行機に乗らないと

 

ダメだなと、ここでまたひとつ勉強。

 

鹿児島に到着も雨が凄くて、高速の運転が怖い怖い。

 

鹿児島の高速って、カーブや下り坂、登り坂があるので、

 

もう安全運転です。

 

どうぞどうぞ、追い越して下さいって感じで(笑)

 

沖永良部に子供連れで行くときは、やはり2泊はしないと

 

体力が厳しいと実感した弾丸ツアーでした。

 

それでも、双子はジィジが作ってくれたシチューを何杯も

 

お代わりしたようで、ご満悦の帰省になったみたいです。

 

 

さて、新たに行う事業。

 

来週にでもお伝えします♪

 

                                            宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です