鹿児島市内も昼間は30度近くなりますが、
朝と晩は涼しい日々。
でも、桜島の降灰が舞っていて、窓を開けることが出来ず(涙)
未だに、ちょっとクーラーをつけたりします。
雨が降って、灰が流れないかな・・・。
今週末は、市内の小学校の殆どは運動会。
長男の小学校は既に5月に運動会が終わっているので、
お弁当作りのない私は呑気なものです。
連休などのサッカーの試合でお母さん達が集まると、
だいたい話題にあがるのが、運動会のお弁当について。
私も鹿児島に来て驚きましたが、
鹿児島では、幼稚園や小学校だけでなく、
中学校や高校までも家族が運動会に行きます。
逆に、家族でお弁当を持参していったのは小学校までだった
というと、逆に驚かれます(笑)
だから兄弟がたくさんいたり、歳の離れた兄弟がいると、
9月末から10月にかけては、毎週末運動会。
なので、お弁当を頼めるお店があるのかなど情報交換。
去年は前日まで大雨だったけど、今年は晴れそう!!
さて、昨日は晩御飯の一品に「鯵のたたき」を作りました。
以前にお魚屋さんで購入した鯵のたたきが美味しくて、
それ以来、真似てます。
薬味も生姜も全てみじん切りにして、鯵と一緒に混ぜるだけ。
ビールにも合います!!
それにしても、夏の猛暑のおかげで、野菜が高い!!
安売りのときに行っても高く感じちゃいます。
でも、ネットで冷凍野菜と上手く組み合わせてる
というのを見て、なるほどなと。
臨機応変にですな。
ここが主婦の腕の見せ所ですかね。
サンマも美味しい季節、大根が早く安くならないかな・・・。
宗岡 真理子
さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。
宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、
より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、
是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。
http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan