食感がたまらない

先日、山形屋百貨店で開催されていた鹿児島物産展、

 

お昼休みに覗きに行きました。

 

そこで、購入したのがコチラ

奄美大島産のもずく。

 

生もずくなので、冷凍してありますが、

 

解凍すればすぐにそのまま食べることができます。

 

食感が全然違う!!!

 

歯ごたえがあって、とっても美味。

 

私は、顆粒出汁、きらさん、お醤油、長ネギで

 

和えるのが大好きです♪

 

で、以前から気になっていた、もう一つの食べ方。

 

それは、もずくの天ぷら。

 

岸谷香さん(プリプリのボーカル)のblogを読んでいたら、

 

何度か記事になっていた「もずくの天ぷら」

 

作り方も紹介されていたこともあり、1度は作ってみたいなと

 

ずーっと思っていたのです。

 

でも、赤名キムチ工房の店主エニちゃん曰く、

 

生もずくを天ぷらにするのはもったない!!とのこと。

 

天ぷらなら、塩もずくで十分だよって。

 

なので、塩もずくも購入。

 

塩抜きをして、水気を切って・・・。

 

エニちゃんが、「もずくは水分が多くて揚げる時にはねるから、

 

米粉を入れるといいよー」って教えてくれたので、米粉も準備。

 

岸谷さんblogを参考にしつつ、オリジナルの粉配合。

 

なるべく油を使わずに揚げたかったので、揚げ焼きで。

 薄くしてあげるのがポイントらしい。

 

見た目はね、こんな感じだけど、食べてみると「やばぁぁぁぁい」

 

塩をかけて、レモンをかけて、それはそれは美味。

 

見た目にとまどっていた長男ですが、「うまーい」って。

 

双子は食べないだろうし、

 

シメシメ大人の晩酌のアテにって思っていたら、

 

これ食べたいのサインが・・・。

 

何度かおかわりをされました(涙)

 

いやー、本当に美味しかったですよ。

 

皆さまもお試しあれ!!!

 

さぁ、本日から旦那さんも出張で、バタバタする1週間になりそうです。

 

「きらら+きらさん」で、双子パワーを乗り越えます!!

 

                                                宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です