北海道帰省

10日間ほど、暑い鹿児島を離れ、実家の北海道へ。

 

澄んだ空気を期待していたのですが、

 

到着した日は、ジメジメして暑い・・・。

 

どうやら、私達が暑さを北海道に持ち込んでしまったみたい。

 

でも、そこは北海道。

 

夜になると涼しくなるからありがたい。

 

今回は珍しく、最初の4日間だけ旦那さんも一緒の帰省。

 

毎回、「北海道に来てもどこにも行かないよね・・・」と

 

言われ続け、早10年。

 

さすがにどこか遠出でもと思い、私の両親、妹家族と一緒に

 

旦那さんの念願の函館に行ってきました。

 

ところが、妹は雨女、息子は雨男。

 

2人が揃うと、高速道路も途中で通行止めになる程の大雨に。

 

普通に行けば、3時間半で行けるところが、5時間も掛かりました(涙)

 

函館と言えば、活イカ!!!

 

妹が友人や友達にリサーチをして予約してくれた居酒屋さんで活イカを。

こちら、さばく前のイカ。

 

普段、スーパーで見るイカとは違って透明です。

 

で、こちらは、さばいた後のイカ。

 

甘くて、コリコリと歯ごたえがあり、今まで味わったことのないイカでした。

 

北海道に住んでいる両親や妹家族も、美味しさに感動!!

 

次の日は、お城好きの旦那さんのリクエストで五稜郭へ。

 

この日は前日の雨が嘘のように晴れて天気。

 

あと1日早く晴れたら、函館の夜景も見れたのに・・・(涙)

 

 

あっと言う間の函館旅行でしたが、楽しんでもらえて良かった!!

 

私も函館に行くのは中学3年の修学旅行以来でしたからね。

 

 

旦那さんは、ひと足早く鹿児島に戻りましたが、

 

私達は北海道に残って初盆の祖母のお墓参りなどしてきました。

 

35度という気温がどれくらいだったのか忘れかけていましたが、

 

昨日福岡空港に到着した瞬間、思い出しましたよ。

 

溶けそうに暑い・・・。

 

そして、鹿児島中央駅に着いたころには、桜島が私を

 

歓迎してくれるかのようにドカ灰(涙)

青空がみるみるうちに灰で覆われていきました。

 

これが、本当の灰色ってやつですね。

 

しばらく、灰との戦いが続きそうです。

 

                                              宗岡 真理子

 

さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。

宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、

より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、

是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。

http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan

     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です