7月の中旬ってこんなに暑かったっけ??
と思わせてくれる程、暑い毎日。
我が家は、朝にすごい日射しが入ってきます。
日射しを遮るのはもったいない感じがするけれど、
室内の温度を少しでもさげるべく、8時くらいまでは
遮光カーテンをしたままです。
クーラーも上手に使わないと室内で熱中症になってしまうので、
扇風機を使いながら、27.5度に設定。
クーラー慣れをしている旦那さんは「暑い、暑い」って言いますが、
あまり冷やしても体によくないし、電気代もかかるし・・・。
暑い中でも元気なのは子供達。
寝苦しくて大人は目覚めても、子供達は爆睡。
羨ましい限りです。
そんな子供達の夏バテ防止は、梅とハチミツきらさん。
長男は、梅干しが苦手だったのですが、長芋と梅肉の
和えものをしてあげると、一人でバクバク食べます。
双子も小さい頃から酸っぱいものが大好きで、
お菓子の「男梅」なんて、「スッパ!」と言いって、
顔をしかめながらも食べています。
そして、ドリンクはこちらを。
今年発売したばかりの、「はちみつきらさん」
2歳になったので、飲ませてみました!!
(ハチミツ入りなので、1歳未満のお子さんには、与えないで下さいね)
「うまっ!」と言いながらゴクゴク飲んじゃいます。
最近、しかめっ面をして舌打ちすることをどこかで学んだ
次男君も満面の笑み。
幼稚園に行き出して、皆に成長したと驚かれる三男君も、こんな笑顔。
6倍に薄めて、氷を1つ入れてあげてます。
ハチミツには、ブドウ糖が多く含まれ、吸収も早く、
口にして20分でエネルギーになってくれるという特徴があります。
また、疲れは体内にあるエネルギー源のグリコーゲンが
不足している状態ですが、酢と糖分を一緒に摂ることで、
酢酸が糖分を効率的にグリコーゲンに換えてくれます。
なので、夏バテ防止に、ハチミツ+酢はピッタリな商材です。
水や牛乳で薄めるだけで、簡単にドリンクが作れちゃうので、
是非、「はちみつきらさん」をお試しください!!
しかも、この蜂蜜は、鹿児島県知覧町の山下養蜂さんの
蜂蜜を使用しており、純鹿児島産の商品となっています♪
宗岡 真理子
さとうきび酢宗屋では、facebookページを開設しております。
宗屋の慎ちゃん、幸ちゃんからの直接の書き込みや、
より細かな物産展や店頭販売等のご案内もUPされますので、
是非、facebookページの「いいね」ボタンをポチっとして下さい。
http://www.facebook.com/satoukibisu.kirasan