Blog

  • 物産展のお知らせ
  • 投稿日:2013年3月26日
  • 本日より、2箇所の物産展に出展しています。 1箇所は、横浜高島屋。 もう1箇所は、阪神百貨店。 横浜高島屋には慎ちゃんが、阪神百貨店には幸ちゃんがお邪魔します。 今回は、新発売した「きらさんはちみつ」は、他のの物産展でも 大変人気商品となっております。 是非、お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さいませ。     『第12回 大九州展』 日時 : 3月27日(水)?4月1日(月)    ※最終日は午後6時閉場 場所 : 横浜高島屋 8階催会場     『阪神の福岡・熊本・鹿児島物産展』 日時 : 3月27日(水)?4月2日(火)    ※最終日は午後5時閉場 場所 : 阪神百貨店 8階催場 詳し … “物産展のお知らせ” の続きを読む

  • 沖永良部からのお土産、その2
  • 投稿日:2013年3月19日
  • はぁぁぁ、花粉症さえなければ、この時期は気持ちが良いのに・・・   北海道から遊びに来ている私の父は、   この暖かさは、「北海道の初夏だ!」と驚いています。   この時期の沖永良部からの頂きものと言えば、   こちら!!     「春のささやき」という名のジャガイモ!!!   ジャガイモと言えば北海道が生産量日本一で、   その収穫時期が秋なので、秋のイメージがありますが、   沖永良部島では、春に収穫なんです。   なので、春先に美味しいジャガイモをいただけるというわけです。   たくさんいただいたので、コロッケにしようと思い、   ちょうど父が鹿児島に来た日にコロッケにしたら   長男が … “沖永良部からのお土産、その2” の続きを読む

  • 沖永良部からのおみやげ、その1
  • 投稿日:2013年3月13日
  • いやー、ここ数日暖かい日が続いています。   週末なんて、素足でOKなくらいでした。   しかし、私の実家の方は吹雪で大変だったようです。   なんだか、異国の地のようです。     さてさて最近、沖永良部から義両親が鹿児島市内に来るときに   お願いして買ってきてもらうものがあります。   家族全員ではまっているもの。     それは・・・         生きくらげ!!!   きくらげと言えば、乾燥したもので、海外産のものが多いけど、   国内産の生きくらげがあるんですよ。   知ってました??   しかも、超肉厚。   食感も楽しめて、癖になります。   しかも、栄養素がとても豊富で!! … “沖永良部からのおみやげ、その1” の続きを読む

  • 物産展のお知らせと参観日
  • 投稿日:2013年3月7日
  •  本日より、名古屋の丸栄百貨店で開催されております「第53回 大鹿児島展」に 出店しております。  今回は、宗屋の幸ちゃんがお邪魔しております。 こちらの物産展でも、「奄美群島日本復帰60周年」を記念して 奄美群島特集も企画されています。  お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。   『第53回 大鹿児島展』 日時 : 3月7日(木)ー3月12日(火)    ※最終日は午後5時半閉場 場所 :丸栄百貨店 8階大催事場 詳しくはコチラから     3月になり、学校ではサヨナラの時期。   先日は、長男の小学校で今年最後の参観日がありました。   長男のクラスは、総合の授業で「大豆博士になろ … “物産展のお知らせと参観日” の続きを読む

  • 物産展のお知らせ
  • 投稿日:2013年2月28日
  •  本日より、東武池袋店で開催されております「第32回 大鹿児島展」に 参加しております。  今回は、宗屋の幸ちゃんがお邪魔しております。 新商品の「きらさんはちみつ」と「きらら」も販売していますよ。 鹿児島展は先週から開催されておりますが、後半は本日から。 奄美群島がメインになっております。  夏に開催されていた奄美展が今年は開催されないようですので、 奄美群島出身の皆さま、奄美群島にご興味のある方、 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。     『第32回 大鹿児島展』 日時 : 2月28日(水)ー3月5日(火)    ※最終日は午後5時閉場 場所 : 東武池袋店 8階催場 詳しくは … “物産展のお知らせ” の続きを読む

  • きらら
  • 投稿日:2013年2月26日
  • ここ数日、忙しい日々が続いています。   というのも、嬉しいことですが、毎週長男のサッカーの大会が!!   長男のサッカーの試合の日は、毎朝5時過ぎ起き。   お弁当のおかずは前日に作って、当日の朝に詰めるだけに。   それでも、双子が予想外の行動を取るのでギリギリ(汗)   試合から帰ってきても、すぐに晩御飯の準備があり、   2日続けて試合のときは、その日のうちに洗濯も。   本当は、帰ってから何もしたくないけれど、   ママさん達には、休む暇もありません(涙)   そんな週が、ここのところずっと続いています。   平日よりも休日の方が早起きしてます(笑)     で、最近は、きらさん入り … “きらら” の続きを読む

  • 知名町のイベント
  • 投稿日:2013年2月22日
  • 昨日から、鹿児島市内の自治会館にて知名町のふるさとフェアが   行われていました。   まだ、こちらのブログでもきちんとお知らせしておりませんが、   新商品の「きらさんはちみつ」と「きらさん黒糖」が大人気のようです。   こちらは、スターと前の会場の様子。   会場の奥では確定申告の会場になっています。   こちらの女性は、ミスフローラルとミスハイビスカスのお二人。   ミスに選ばれるだけあって、綺麗なお二人。   それこそ「きらさん」(美しい人)ですよね。     さてさて、最近の鹿児島市内は花粉が非常に多い!!   私も涙が出てくるし、鼻や喉が痒いし、鼻の周りの皮膚も痒い(涙)   あま … “知名町のイベント” の続きを読む

  • バレンタイン
  • 投稿日:2013年2月14日
  • お陰さまで、今のところインフルエンザは長男だけでSTOP。   やはり、「AIR DOCTOR」のおかげ??     さてさて、本日はバレンタイン。   あまりこういうイベント事に興味のない私。   正直、手作りのチョコレートとか作った記憶なしの女子でした。   でもね、昨日長男が本当は嬉しいくせに、嫌な感じで言うんですよ。   「明日、○○ちゃんがチョコを持ってくるって、嫌なんだけどさー」って。   本当は嬉しいくせに・・・   そっかー、それじゃ私も対抗して作っちゃおうかなと思い立ち、   双子も食べれるようにチョコ入りスコーンを作ってみました。   というのも、たまたまいつも見ているブロ … “バレンタイン” の続きを読む

  • やられました(涙)
  • 投稿日:2013年2月4日
  • 先週の金曜日の朝のこと。   いつもは起こさないと起きない長男が、珍しく早起き。   どうやら、体調がイマイチとのこと。   なんだか、嫌な予感・・・。   長男のかかりつけの小児科は朝の6時から携帯で予約できるので、   早速、予約をしてみるも既に8人の予約待ち。   でも、予約すると長時間待合室で待たなくて良いので本当に助かります。   時間になり病院に行くと、早速インフルエンザの検査。   その後、即別室へ・・・。     はい、インフルエンザB型でした(涙)   うっすらと、Bのところに赤い線が出てるの分かります??   A型が流行っているらしい中でのB型・・・。   40度の高熱に、 … “やられました(涙)” の続きを読む

  • 猛威
  • 投稿日:2013年1月24日
  • インフルエンザが各地で猛威をふるっておりますね。   長男の隣の小学校で100人がインフルエンザにって聞いて、   そのうち回ってくるだろうなーと思ったら案の定。   小学校が隣だと、弟や妹が通ってる幼稚園や保育園がかぶるから、   しょうがないですけどね。   我が家で、一番インフルエンザのウイルスを持ち込む   可能性があるのは長男。   ということで、昨日からこちらを持たせてます。 Air Docter という、空間除菌をしてくれるものらしい。   何でも、旦那さんの物産展での先輩がこれをつけていたら、   他の人が風邪になったのに、その先輩だけならなかったらしい。   物産展で一番恐ろ … “猛威” の続きを読む