- のろ、のろ、のろ
- 投稿日:2014年1月14日
新年早々、我が家は体調不良者続出。 まず、長男がノロウイルスに。 でも、新学期には間に合って良かったと思っていたら、 木曜日の夜中に寝ていた双子の三男がムックリ 起きたと思ったら嘔吐・・・。 ひぃぃぃぃ。 同じ双子でも、次男の方は体力があるのか あまり体調不良になることはないのですが、 三男坊は、確実に誰かのウイルスを頂いちゃう(涙) やならいといけない仕事はあるけれど、お仕事お休み。 もうこればかりはしょうがない。 とりあえず、朝一に病院を予約して受診し、 医者の指示通り、OS1という飲み物を 5分おきに10mlずつ飲ませること1時間。 … “のろ、のろ、のろ” の続きを読む
- 本年もよろしくお願い致します。
- 投稿日:2014年1月7日
明けましておめでとうございます。 宗屋も昨日から仕事初めでした。 新しい事業がスタートする年、 ドキドキとワクワクが交差しております。 どうぞ本年も宜しくお願い致します。 さて、今回のお正月は関東で家族団欒。 ちょうど、義姉一家がお正月時期に来日したので、 初めて一緒に年末年始を過ごすことが出来ました。 双子はまだ遊び相手にはならないし、他は大人ばかりなので、 時間を持て余すことの多い長男ですが、 今回は年齢の近いいとこと一緒ということで、 テンションが高い、高い。 まぁ、途中で私の雷が落ちるくらい(苦笑) 甥っ子や姪っ子は、小さい子 … “本年もよろしくお願い致します。” の続きを読む
- 仕事納め
- 投稿日:2013年12月27日
本日で、宗屋も仕事納めでした。 今年は、昨年より多くの物産展に参加することができ、 たくさんのお客様と出会うことが出来た1年でもあり、 新しい事業を興すべく挑戦する1年でもありました。 来年からスタートする事業は、「えらぶ屋」という惣菜部門。 沖永良部島にはたくさんの食材があります。 その食材をおいしくてヘルシーな「おばんざい」に変身させ、 全国の皆様にお届けしようというもの。 まずはデビュー食材として「生きくらげ」に注目し、 オリジナル惣菜として開発しました。 いつもは、脇役のきくらげですが、 実はものすごい栄養素を持っている優れもの。 特 … “仕事納め” の続きを読む
- クリスマス
- 投稿日:2013年12月25日
やはり、年の瀬ともなると色々とあるもので・・・。 先週は、珍しく私が日帰りで沖永良部島に出張。 北海道の方からすれば、冬の鹿児島は暖かいんでしょう? と思われますが、いやいや意外と寒い。 で、現在鹿児島に住んでる私は、沖永良部島は冬でも暖かい と思ってましたが、行ってみると意外と寒い・・・。 やはり冬は冬でした(笑) さてさて、世の中はクリスマスモード。 しかし、我が家は病院モード。 三連休に双子の次男が口が痛いと私にジェスチャー。 見てみると口内炎が!! 夜中に痛くて泣きだすし、3連休だったけれど、 休日当番の歯科医へ。 先生に「熱 … “クリスマス” の続きを読む
- 沖永良部島弾丸ツアー
- 投稿日:2013年12月16日
既に、先週のお話しになってしまいますが・・・。 新しく行う新規事業の関係で12月8日に1泊2日で 沖永良部島に行ってきました。 日程が平日に重なるということもあり、私は行かない予定でしたが、 仕事上必要ということで、私だけ1泊2日の強行日程。 旦那さんももちろん行くので、私も行くとなれば必然と子供も(汗) ある意味、家族で実家に帰省という状態に(苦笑) 長男は、学校をズル休み出来ると大喜び!!! 出来れば、2泊したいと言いだす始末。 いやいや、あなたの学校でテスト時期だから 1泊の強行日程にしたんですけど・・・。 午後に到着し、打合せなどをしていると … “沖永良部島弾丸ツアー” の続きを読む
- 12月
- 投稿日:2013年12月2日
早いもので、今年も残り28日。 双子の体調が良くなったと思ったら、 先週は、長男が2回も学校から呼び出し(汗) 股関節は痛めてるし、午後になると熱は出るしで 体調がイマイチな長男。 でも、病院に行ってみると、彼の場合は風邪じゃなくて 蓄膿症の影響かもっていうこと・・・。 うーん、私の嫌な遺伝を受け継いでしまいましたな。 私も子供の頃、蓄膿症を治すためにあらゆる手段をとったもの。 毎朝、食塩水で鼻を洗ったり。 鼻が詰まって苦しい長男は、あることを思いつきました!! 双子の鼻水吸い取り器を使用したらどうだろう??って。 いやいや、双子の可愛い小さなお鼻 … “12月” の続きを読む
- 三人組
- 投稿日:2013年11月26日
家族全員、ゴホゴホと咳が続いています。 今年の風邪は軽い症状で長く掛かるみたいですね。 さて、昨日長男が学校から借りてきた本。 私達が子供の頃からある「ズッコケ三人組」シリーズ。 夏に北海道に帰省するときに、飛行機の中で本を 読ませようと思い、何を買おうか迷っていたときに 私がふと思い出した「ズッコケ三人組」。 これなら、時代を問わずに楽しく読めるかも!と思ったのですが、 残念ながら空港の書店では売ってなく・・・。 古すぎた!? でも、長男がそのときのことを覚えて借りてきたみたい。 懐かしいなー、このイラスト。 でも、本の古さが時代を物語っている … “三人組” の続きを読む
- 夏から冬へ
- 投稿日:2013年11月19日
昨日、今日と寒いっ!!! 鹿児島に春と秋は無いって耳にしますが、 本当にそう。 まだ暖かいなーと思っていると、急に寒くなります。 昨日は福岡に出張だったのですが、同じ九州だしと 鹿児島と同じ感覚の服装で行ったら、 これまた寒いっ 自宅でも、昨日の夜は初めて暖房を付けましたよ。 我が家の朝はドタバタ。 というのも、自我が芽生えてきた双子ちゃん。 どうせ2つ買うならと色違いの洋服や靴を買うのですが、 隣の芝生は青く見えるらしく、相方のを欲しがる。 それが幼稚園に行く直前だとやっかい。 先日は、スニーカーで揉めてました もうね、時間も無 … “夏から冬へ” の続きを読む
- デート
- 投稿日:2013年11月12日
急に寒くなりましたね。 なんだか、この気温差に体がビックリしている模様。 予防をしているから悪化はしないものの、油断は禁物。 11月からJALと奄美群島のコラボ企画があり、 羽田空港のラウンジにて奄美群島の物産を紹介しています。 弊社からも、旅の疲れを癒してもらえるように きらさんハチミツと、持ち運びも出来るポーションを展示。 実際にその場で試飲していただけるようになっています。 ちょうど11月2日に旦那さんが羽田空港を利用するということで、 ラウンジを見てきたらしいのですが、見当たらなかったと・・・。 すると、facebookの宗屋のページに … “デート” の続きを読む
- ハサミさん、ハサミさん
- 投稿日:2013年10月29日
先週は、双子の三男が夜中に急に発熱。 2日くらいで治ると思いきや、 今年の風邪は、昼間は下がっても夜になると上がり、 長引くそうです。 三男も3日目なのに、39.8度まで熱が上がったりでした。 先週は、ほぼ仕事も出来ず、自宅に引きこもり。 皆さまもこの時期の風邪にはお気をつけ下さいな。 我が家では、双子がよく物をどこかに隠します。 まぁ、本人達は隠している気はないのでしょうが、 まだきちんと言葉が話せない分、探すのが大変。 以前は、DVDのリモコンが無くなったと思ったら、 次はテレビのリモコン。 そうしたら、ダイニングテーブルの下の窪みに入れ … “ハサミさん、ハサミさん” の続きを読む