- ホームステイ
- 投稿日:2014年5月20日
先日の土日は、長男のサッカーの強化試合。 これから始まる全日本少年サッカー大会に向けて、 どのチームも練習試合を組んだり、試合に出場したりと 試合数をこなします。 毎年、この強化試合のときは、県外から参加する チームの子達を数名受け入れてホームステイ。 今年は我が家もホームステイを担当!! どのチームが来るのか、直前まで分かりません。 今回は、福岡のチームが来ることに。 会った瞬間打ち解ける子、物静かな子、 話しかけたら話す子など様々。 我が家には、6年生と5年生の子が2名来ました。 いつもはお喋りなのに、車の中では静かな長男。 ちょっと様子 … “ホームステイ” の続きを読む
- 紙一重
- 投稿日:2014年5月14日
先週は、子供達の遠足week。 長男は指宿の方へバスで。 双子は初めての園外親子遠足。 双子の遠足はふれあいスポーツランドという、 遊具あり、スポーツ施設ありの大きな公園。 Jリーグのチームも毎年キャンプで訪れますし、 来年からはここのサッカー場で全日本少年サッカー大会が開催!! 午前中は、室内の運動場でクラスごとに分かれ、 先生が準備したレクレーショんを。 しかし、双子の2,3歳児クラスは双子を筆頭に 脱走→確保、脱走→確保の繰り返し・・・。 特に私の場合、1人捕まえると、もう一人が脱走するという(汗) 追いかけると、どうやら子供達は鬼ごっこと … “紙一重” の続きを読む
- 大分へ
- 投稿日:2014年5月9日
G.Wも終了。 今年も長男のサッカー三昧でした。 でも、1つ違うのは初の大分遠征。 こういうことがないと、なかなか大分に行く機会がないので、 私たち家族もお手伝い&応援に行ってきました。 まず、子供達は1時に集合してチャーターした バスにて大分へ出発。 親は皆、事故が起きませんようにと祈るばかり。 私たちは朝5時に鹿児島を出発。 行きは鳥栖経由で全て高速で。 9時半には大分に到着しました!! 双子も寝てくれたし順調でしたが、 ただ1つの誤算は、長男も送り出し2時間しか寝ていない私が 車の中で寝る予定だったのに寝れなかったこと(汗) さ … “大分へ” の続きを読む
- いつの間にか
- 投稿日:2014年4月28日
G.Wが始まったみたいですが、 今年は飛び飛びなので、そんな感じもせず。 大人は有給とかを使用すれば長く休めますが、 学校は暦通りですからね。 我が家のG.Wは去年と同じで長男のサッカー三昧です。 昨日はく久しぶりに家族でお買い物。 双子が一緒だとゆっくり買い物ができず、 いつも今回はいいやーってなるんですが、 さすがにこの時期に着る服がなくなってきて・・・(汗) 珍しく、行くお店の予定をたてて、いざ出陣!! 最近、私が苦労してようやくネットで手に入れたNBのスニーカー。 いつの間にか私と足のサイズが一緒になっていた長男が 欲しがる、欲しがる … “いつの間にか” の続きを読む
- 家庭訪問
- 投稿日:2014年4月22日
この時期は、1年に1度の家庭訪問。 去年は2年目の若い男の先生。 チョコレートが大好きと聞いていたので、 チョコレートケーキを用意。 でも、準備しておいてもだいたい食べない。 だから、去年は長男と 「どうせ先生は食べないだろうから、あとで分けよう!」 と話していたのですが、先生「いただいていいですか?」 って、見事にペロリと完食。 私の目論見が見事に外れました(苦笑) でも、こうやって準備したものを食べてくれると 嬉しいものです。 長男が1年生の頃の担任の先生は、 新任のときに沖永良部島の小学校に着任。 家庭訪問では、最後の家ではお酒が出 … “家庭訪問” の続きを読む
- 雨の日だって
- 投稿日:2014年4月16日
子供達の新学期もスタートして1週間が過ぎました。 ようやく明日から双子の給食もスタートするので、 双子のお弁当作りからも解放されます!! やったぁぁぁぁ!!!!! もう最近は、旦那さんが出張でずっと不在の為、 我が家の小さいパパにお手伝いをしてもらています。 双子のお風呂を入れるのは長男になりつつあるこの頃。 それだけでも大助かり。 確実にイケメンではなく、イクメンにはなれると思います(笑) そして、双子はお兄ちゃんのサッカーに行くのが大好き♪ まぁ、外で遊べるというのが嬉しいみたいで。 雨が多少降っていてもお構いなし。 これから毎週末 … “雨の日だって” の続きを読む
- 新学期
- 投稿日:2014年4月8日
さぁ、子供たちにとっては天国な春休みは終了!! 我が家というか、私と長男の春休み最後のイベントは、 幼稚園のときの担任の先生が退職することになったので、 連絡が取れる人たちで送別会をしました。 幼稚園卒園以来、初めての集合だったのですが、 全体の2/3と出席率が高い!! しかも10歳ともなれば、男女意識してあまり話さないかと思いきや、 子供たちは仲良く遊んでる♪ 今度は、思春期まっただ中でやってみたいなー(笑) お母さん達は、もう子供の世話をしなくても良いので、 お喋りに花を咲かせてました!! そして、鹿児島の小学校は昨日が新学期&入学式 … “新学期” の続きを読む
- 増税だけど
- 投稿日:2014年4月1日
とうとう、この日がやってきましたね。 スーパーとかに行くと、紙製品がほぼ売り切れ! 我が家は、ちょうど調味料が無くなるときだったので、 調味料の補充とオムツを購入したくらい。 あっ、あとは新学期の準備品を3月中に買っておきました。 宗屋でも、定価は同じで消費税を8%に価格改定。 昨日の夜に、1人PCに向かってコツコツやっておりました。 ふぅ、オンラインの価格も変更したし!!と安心してたら、 よーくHPを見ると、バナーの価格が5%のときのまま!!! バナーをいじるのは、久しぶりのこと、 やり方も遠い記憶の中。 それでも、記憶を呼び覚まし、どうにかHPの … “増税だけど” の続きを読む
- zoo
- 投稿日:2014年3月25日
旦那さんの出張と入れ違いで、 20日から私の両親と妹と甥っ子君が来鹿。 この時期はお別れ会などイベントもあるので、 双子を預かってくれる人がいると助かります。 鹿児島の暖かさに「これは北海道の6月だね」と 驚く両親。 ちょうど桜も見頃ということで、日曜日には 7年ぶりに平川動物園に行きました! この日は、まだ五分咲きだったかな。 お弁当を持参しピクニック。 旭山動物園の人気が出てから、全国各地の動物園も 展示方法を色々工夫するようになって楽しくなりましたよね。 モルモットも抱っこが出来てご満悦の次男坊。 暑すぎて肌着1枚で過ごしてました。 … “zoo” の続きを読む
- やれやれ
- 投稿日:2014年3月20日
先日、福岡への出張がありました。 物産展の合間をとって組んだスケジュールだったので、 貴重な1日だったのですが、 なんとなんと、双子の幼稚園の卒園式と被ってる(汗) もちろん、双子の預け先はどこもなく・・・。 打合せ先も良く知っている方々だったので、 双子連れを快諾してくれ、一緒に行くことに。 でも、この日は色々とミスがある1日でして・・・。 まず、前日に打合せ資料としてコピーしていたものを 旦那さんすっかり会社に忘れてきた。 会社を出る1分前にコピーしていたのに・・・。 次に、新幹線の中に双子のジャンパーを置き忘れ。 真冬だったら買い直しし … “やれやれ” の続きを読む