Blog

  • 成長
  • 投稿日:2015年11月4日
  • 急に寒くなったと思ったら、最高気温が24℃になったり・・・。   気温の変化にカラダがビックリなこの頃。   衣替えをしてみると、双子さんのズボンが小さくなっていて   全然無い!!!   長男に至っては、2年前くらいから購入無しなので   ジーンズやスウェットパンツが短くなっている。    さすがに今年は買ってあげないとなー。   双子さんは、ほぼ私の親友の双子ちゃんからの   お下がりで間に合っているので買うこともないのですが、   ズボンとアウターのみ購入。   双子さんのアウターはユニクロにて。   長男のときは、ちょっと良いものを長く着せていたけど、   この2人は破損すること間違い … “成長” の続きを読む

  • 七五三
  • 投稿日:2015年10月28日
  • 今年は双子さんの七五三。   長男も数え年の5歳で七五三をしたので、   双子も同じ年齢の歳にやろうかと。   でも、長男のときは、写真、お参りを一緒にやったら   たいそう疲れて大変そうだったので、   今年は写真撮影とお参りは別々の日にすることに。   で、先日の土曜日に家族で写真撮影。   朝から全員で美容室に行ってござっぱりと。   そして、私は母から着物を借りて着物を着ることに。   なかなか家族で写真を撮ることなんてないですからね。   特に私なんて、いつも撮影する側だから   全然子供達と一緒の写真が無いし(涙)   もう、双子なので袴は色違いがあればいいや!と   思っていたら … “七五三” の続きを読む

  • 母の味
  • 投稿日:2015年10月20日
  • 1年の中で、今が一番過ごしやすい時季かも。   暑くもなく、寒くもなく・・・。   いやいや、先日の日曜日は真夏かと思うくらい暑かった。   双子さんなんて、途中から肌着1枚で過ごしてましたから。   朝と晩は涼しいので、体調管理を気を付けないと。     さて、運動会のお弁当に毎回作る鶏の唐揚げ。   我が家では運動会でしか作らないので、   年に2回のみ。   私が子供から食べている鶏の唐揚げは、   オレンジ100%ジュースを使って作ります。   レシピが気になる!という方がいらしたので、   公開しまーす。   因みに、私のレシピが適量ばかりなので(苦笑)   ・オレンジ100% (小 … “母の味” の続きを読む

  • よーいどん
  • 投稿日:2015年10月15日
  • 先日の日曜日は、双子の幼稚園の運動会。   そして、一昨日は長男の市の陸上記録会がありました。     まず、幼稚園の運動会。   次男坊が徒競走の練習で「今日は1位だったー!」と言うと、   三男坊は無言・・・。   翌日、 三男坊が「今日は1位だったよ」と言うと、   次男坊は無言・・・。   まさか・・・   走る組が一緒でした(苦笑)   クラスが別々の双子さん、身長順で走る順番が決まるそうですが、   何とまさかの一緒の組。   こればかりは仕方がない。   友達よりも兄弟間での勝ち負けにこだわるお二人さん。   もうすでに競争社会の始まりです。   そして、この日勝ったのは、次男坊 … “よーいどん” の続きを読む

  • 今でしょ
  • 投稿日:2015年10月8日
  • 「今でしょ!」の一言で有名になった林先生。   先日、「林修の今でしょ!講座」と言う番組が放送され、   その中で「この秋食べたい体に良い野菜ランキング」   というものが紹介されていました。   なんと「きくらげ」が第4位!!!!   理由は、ビタミンDを多く含んでいるということ!      風邪を引きやすいこれからの時期、   ビタミンDを摂取すると、免疫力が高くなるとのこと。   というのも、アメリカのカリフォルニア大学での研究で、   50歳から79歳までの26018人を対象とした実験を行ったところ、   血液中のビタミンDの濃度が高い人は、循環器系の疾患、   がんの死亡率が下がり、 … “今でしょ” の続きを読む

  • 誕生日と初恋
  • 投稿日:2015年9月30日
  • すっかり秋めいた鹿児島。   例年この時期は、まだまだ半袖でしたが、   今年は長袖を羽織るのが早いような。     さて、9月28日は私の3●歳の誕生日でした    しかし、この何でもない日を賑わしてくれたのが、   福山結婚!!!!    あまりの衝撃に、自分の誕生日だってことを忘れる・・・。   そう言えば、芸能人で同じ誕生日は吹石一恵さんだったな。   私の誕生日と福山の記念日が一緒なのも悪くないなー   なんて、勝手に思っている私です。   あっ、千原ジュニアもだわ(笑)     そして、最近、女の子を意識するようになった双子さん。   長男は全然だったんですけどね。   っていうか … “誕生日と初恋” の続きを読む

  • 見た目ではない
  • 投稿日:2015年9月17日
  • 世間はもう少しでシルバーウィーク。   我が家もシルバーウィークですが、パパさんは出張で不在ですし、   長男のサッカーが入っているので、それで終わりそうです。   双子にしてみれば、外で遊ぶことができたら   どこでも良いみたいなので、ダラダラ過ごせずに済みそう!!      さて、子供には「見た目で嫌がらずに何でも食べてみなさい!」と   言っているけど、実際に私は沖永良部島の知名町で販売している   「シマ桑青汁」を飲もうとしたことがなく・・・。   他の青汁も飲んだことがないのですが、見た目だけで   きっと青臭いとうか、草の味が強い気がして拒否していました。   だけど、健康診断で少 … “見た目ではない” の続きを読む

  • 朝活
  • 投稿日:2015年9月11日
  • 鹿児島は天気の日が続いてますが、   茨城の大雨での鬼怒川の決壊は心配です。   茨城に住んでいる友達Facebookにて現況を   UPしてくれたので、無事で安心しました。   車で15分程のところが、あの状況だったようなので。   避難されている方々も、早く元の日常に戻れることを   切に願うばかりです。      さて、我が家では、早起きタイムがまだ続いています。   今週1週間は、双子も皆勤賞でラジオ体操へ。   長男もランニング。     朝活、なかなか良い感じなので、もっと早く起きて   長男の勉強の全て朝型にシフト出来ればなーと   思っているところです。    早起きして、昼寝 … “朝活” の続きを読む

  • 新学期と腹筋
  • 投稿日:2015年9月3日
  • 9月1日から子供達は新学期。   ようやく、夏休みのお弁当作りからも解放!!   双子さん、なかなか朝がシャキっと起きず、   次男坊に限っては、朝食も食べない・・・。   私と1時間、にらめっこ。   で、朝に長男坊がランニングをしたりするので、   双子も一緒に行くか誘ってみたら、   本日はサクっと起きた!   しかも、体が目覚めたからか朝食もモリモリ。    この朝の時間って大切かもと実感。   少し続けてみようと思います!!    続けると言えば、私の腹筋。   地元の友達と来年の夏までに鍛える!と誓い、   2週間ごとにお腹の画像を送りあうことに(笑)   you tubeで「パッ … “新学期と腹筋” の続きを読む

  • 凄かった
  • 投稿日:2015年8月26日
  • 夏休みも残り5日。   宿題もラストスパート。   長男への弁当作りも残り数日だぁぁぁ!!   桜島の噴火警戒レベルが4になったことで、   今年は花火大会も、桜島で行われる予定だった   小学生のサッカーの県大会も中止(涙)   6年生にとっては中止は残念ですが、   こればかりは本当にしょうがない。   この大会で4000人くらいが桜島へ渡るのに   大規模な噴火が起きたら大変ですもんね。   例年、夏は市内の方に灰が飛んでくるのですが、   今年は全然飛んでこない。   大規模噴火の影響なのか、小規模噴火が少ないような。   でも、昨日の台風は凄かった!!   いつも「強力な台風が・・・ … “凄かった” の続きを読む