Blog

  • メダリストたち
  • 投稿日:2016年11月25日
  • 昨日、鹿児島アリーナにて   「体操競技 エキシビジョン リオ五輪報告会」が   行われたので、行ってきました。   4年に1度のオリンピック。   しかも、鹿児島で体操のメダリスト達を   間近で見ることなんて4年に1度も無いですからね。   会場は、満席で多くの観客が来てました!     特にCMなどで宣伝していたわけでもないのに、   これだけの人を集めるってやっぱり凄い!   今回は、体操、新体操、トランポリンの選手が来鹿。     もちろん、内村選手も白井選手も来てましたよ。   新体操の選手は、 スタイルも抜群で惚れ惚れしちゃう。   身長も高くて腰位置も高くて!   オリンピック … “メダリストたち” の続きを読む

  • リスみたい
  • 投稿日:2016年11月21日
  • 去年まで前日の残り物が朝食だった我が家。   でも、今年から長男坊の体を考えて   毎朝、鶏ムネ肉を色々な形で取り入れるように。   今朝はコチラ     ・白飯 ・生姜スープ ・サラダ ・もやしのナムル ・鶏ムネ肉のハム   朝からお肉ですが、夕飯だとメニューによっては   難しくなるから、毎朝の朝食に採り入れるように。   もやしのナムルには、油揚げと生きくらげで量増し。   油揚げを入れるだけでナムルの味も締まるので   最近は、油揚げを入れて作っています。   鶏ムネ肉のハムは炊飯器の保温で作るので、   レンジよりも失敗しないで出来ます。   生姜スープは、鶏ムネ肉のハムの茹で汁に … “リスみたい” の続きを読む

  • BBQ
  • 投稿日:2016年11月17日
  • 今、11月だよね!?と思うくらい暖かい日々。   秋が無いまま冬に突入かな・・・   そんな先日の日曜日、双子の幼稚園のお友達と   BBQに出かけました。   場所は八重山公園。   普段は、長男坊のサッカーの追っかけばかりで   なかなか双子の友達と交流が少ない我が家。   たまたま幼稚園の秋祭りがあった時に   BBQの話になり、計画を立てました。   お兄ちゃんのサッカーに行けば、   小学生の兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらえるから、   それはそれで楽しいようですが、    休日に幼稚園以外でお友達と遊ぶのは楽しいようで   もう何日も前から楽しみに。   当日は、最高気温が24度 … “BBQ” の続きを読む

  • 気温差
  • 投稿日:2016年11月7日
  • 朝晩は冷えるようになりましたが、   それでも昼間は20度超えの鹿児島。   11月という気がしません。   子供達は半袖だったり。         こちらは、双子さん、サッカーの無料体験。   生まれたときから、お兄ちゃんのサッカーに付き合っている双子さん。   練習するときに一緒について行って遊ぶ程度だったので、   ルールも手を使えないことくらいしか教えてないけど、   やっぱり見ているんですね。   次男坊は1対1をやっているときに、急に足裏を使ってボールを   コントロールしたからビックリ!!   三男坊はずーっと先生に話しかけてた(苦笑)    パパさんはラグビー希望ですが、どうな … “気温差” の続きを読む

  • 11月の物産展のご案内
  • 投稿日:2016年11月1日
  • ★九州・沖縄物産展★ 11/1(火)? 11/7(月) 仙台三越 本館7階ホール 詳しくはコチラから      ★第36回燃える鹿児島 大薩摩展★ 11/3(木)? 11/9(水) 東急百貨店 札幌店 9階催物場     仙台と札幌にて物産展に出店致します。   鹿児島とは違い、もう寒さがきているようですね。   主人もダウンを持参で行きました!!   寒い季節にはお鍋ですが、最近は野菜が高い!!   なので、きくらげがヘルシーで食感も楽しめて   オススメです。    特に生きくらげは、プリプリしていて美味しいです。   お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 

  • 秋祭り
  • 投稿日:
  • なんだか日に日に2度ずつ寒くなっている感じの   鹿児島です。   と言っても、まだ23度くらいあるので   薄手の上着くらいで大丈夫ですが。   やっと秋らしくなってきたこの頃、   土曜日には双子の幼稚園で秋祭りがありました。   今回はハロウィンが近いということで   飾り付けはハロウィン仕様。     先生達って本当に凄いなー。   双子は歌の発表をしましたが、ビデオのSDカードを   忘れるという失態をおかしてしまった。    発表の後は、仮装OKで先生達も仮装していました。   何も準備していない我が家は体操服のまま(笑)   結局、ハロウィンって何日にするものなのか   分からな … “秋祭り” の続きを読む

  • 世代
  • 投稿日:2016年10月24日
  • 最近、バァバから借りたipadでLINEを始めた長男坊。   登録してみると、けっこう学校のお友達やサッカーの   お友達が使用していたのでビックリ!!    でも、長男坊は入力が遅いので、どうやらLINEグループの   会話についていけず(苦笑)、 その会話を読むくらいと   個人的に用事があった場合に連絡を入れる程度。    もちろん、私がチェックするという前提の上での使用です。     で、世代の違いなのかな・・・と思ったことは、   長男坊のタイムラインを見てみると、   自分のIDのQRコードと顔画像をUPして   皆に「広めてねー」とUPしていること。   それがシェアされて長男坊 … “世代” の続きを読む

  • 北と南
  • 投稿日:2016年10月21日
  • 今朝、北海道の父から珍しくメールがきました。   「例年より20日早く初雪が降ったよ」と。   えぇぇぇぇ!鹿児島は数日前まで最高気温29度の   夏日だったのに。   それを聞いた双子さん、   「北海道行く?どうする??」と2人で相談。   雪で遊びたいそうな。    いやいやいや、    そんなに簡単には北海道には行けないよ!    すぐに行ける感覚の彼らが恐ろしい。   そういえば、子供達の冬服が無いな。   最近まで暑かったから、買う気分にもならず。   でも、そろそろ買っておかないと、   急に鹿児島は冬になるから・・・。   特に長男坊は1年間で身長が10センチくらい   伸びて … “北と南” の続きを読む

  • スポーツの秋
  • 投稿日:2016年10月17日
  • 先週の1週間は、長男のU-13クラブサッカー、   双子の運動会、長男の駅伝大会、   そして週末にはまた長男の市U-13サッカーで   スポーツ三昧の1週間でした。   ちょうど秋からは、色々なスポーツも新人戦が   始まる時期ですもんね。      先週の13日は、市内の駅伝大会が   桜島でありました。   長男の中学校は陸上部が無いので   寄せ集めのチーム。   今回は3年生が4人と1年生が2人。   夏休みから練習を始めて、体育祭後は   朝練の毎日。    平日に学校が休めることに喜びを感じている長男。   えっ、そこ!?    結果は、39チーム中、12位と健闘。   長男も区 … “スポーツの秋” の続きを読む

  • 双子の運動会
  • 投稿日:2016年10月11日
  • 昨日は双子の運動会でした。   本来なら9日の日曜日に行われるはずでしたが、   日曜日の降水確率は90%。   しかも、雨が上がったとしてもグラウンド状態が   悪いだろうということで、金曜日には延期のお知らせが。   お弁当作る身としては、早めの確定はありがたい。   しかし、残念なのは、せっかく沖永良部島から   参加予定だったジィジとバァバが最初の1時間しか   参加出来ないこと(涙)   お弁当も家族4人分なので、食べれる分だけ準備。     まぁ、前回の長男のときとあまり変わらないけど、   ・唐揚げ ・オクラの肉巻 ・新生姜の肉巻 ・味付け玉子 ・大学芋 ・生春巻き風サラダ ・素 … “双子の運動会” の続きを読む