- 体重管理と体調管理
- 投稿日:2017年1月5日
年末年始、普段より食べることが多くなり、 体重が増えるだろうな・・・と思っていた私は、 こちらを持参。 きらさんポーション。 ホテルの朝食には、絶対にオレンジジュースや野菜ジュースがあるので、 こちらを持参してプチっと。 瓶を持ち歩くのは大変だけど、ポーションなら軽くてお手軽。 ホテルには野菜スムージーがあったので、 そちらにきらさんを入れて毎朝飲んでました。 体重管理というより、体調管理の方が比重が大きいかな。 いかんせん、鹿児島にいると車での移動が多くて 普段の生活では歩くことが少なくなりますが、 都心だと電車移動と歩くことが多いので、 … “体重管理と体調管理” の続きを読む
- 明けましておめでとうございます
- 投稿日:2017年1月4日
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 年末年始は、大阪で過ごしていました。 歴男の長男のご希望で、初詣は東大寺に。 大仏さまを見ることができ、 大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われている柱をくぐり、 「無病息災」のご利益を。 もちろん、鹿とも戯れました。 東大寺以外には、興福寺、元興寺にも。 東大寺、興福寺には海外の観光客も多かったですが、 元興寺はひっそり。 派手さはないですが、元興寺は日本最古のお寺法興寺が 平城遷都の後に奈良に平城京に移転し元興寺となりました。 現在は小さなお寺ですが、日本 … “明けましておめでとうございます” の続きを読む
- 年末年始のお知らせ
- 投稿日:2016年12月28日
早いもので、本日で仕事納めとなりました。 今年もありがとうございました。 来年も少しでも多くの皆様の元に元気をお届けしたいと思っておりますので、 どうぞ宜しくお願い致します。 年末年始の営業は 12/29?1/3までお休みとなります。 1/4より通常営業となります。
- サンタが今年もやってきた 2016
- 投稿日:2016年12月27日
クリスマスも終わり、世の中はお正月モード。 今年も我が家にサンタさんがやってきましたよ。 和室だけど、我が家は海外みたくツリーの下に プレゼントを置くバージョン(笑) お目当てのオモチャだったので喜んでました♪ 何も気にせず、長男坊に「クリスマスプレゼント何にする?」 って聞いていたら、双子の三男坊が 「兄ぃにには、サンタさんがクリスマスプレゼント持って来ないの?」 と、不思議そうに聞いてくる。 わ、私としたことが!!! 咄嗟に 「中学生になると乗り物も大人料金になるから サンタさんがプレゼントを持って来るのは 小学生までなんだってー」 … “サンタが今年もやってきた 2016” の続きを読む
- 常備菜2
- 投稿日:2016年12月22日
常備菜シリーズ第2弾。 私の北海道のお友達が乾燥きくらげを使って 佃煮風の常備菜を作ったと画像を送ってくれたので、 私も真似して作ってみました。 乾燥きくらげ40gって少ないように感じますが、 水で戻すと 約10倍の立派なきくらげに!! やはり、中国産とは比べ物にならなくくらいの大きさです。 このきくらげを細く刻んで、後は乾燥しいたけと 人参とひじきを入れて、乾燥しいたけの戻し汁を使って 甘しょっぱく(甘辛く)汁気がなくなるくらい煮込みました。 乾燥しいたけの戻し汁の自然な甘味もあり、 家族全員から「美味しいー」を頂きました♪ … “常備菜2” の続きを読む
- 驚愕
- 投稿日:2016年12月19日
寒くなって冬らしくなったと思ったら、 朝、晩は寒いけど、日中は暖かい日々に。 今日なんて最高気温が20℃。 暖かいのはwelcomeですが、少し不安になるな。 寒さが厳しくないからなのか 近くの公園の木も今が紅葉という状態に・・・。 いつもなら、葉が全部落ちてるくらいなのに。 でも、こちらのお二人さんは、上着いらずで遊べるから ちょうど良い感じです。 長男坊のサッカークラブの新人戦の応援に北薩広域公園へ。 この日は、ストライダーで遊び、遊具でも遊び、 時々サッカーもして1日中体を使って遊べました。 そして、お昼はポカポカ陽気だったので、お … “驚愕” の続きを読む
- 常備菜
- 投稿日:2016年12月15日
鹿児島もやっと冬らしくなってきた感じ。 ずーっと暖かかったからか、今年はインフルの噂は まだ出ていないみたい。 とりあえず、お正月までは乗り切りたい!! 来年から販売する新商品。 『きらさん柚子はちみつ』 きらさんはもちろん、ハチミツも柚子も国産を使用。 私や子供達はお風呂上りに炭酸水で飲んでいますが、 いつもご注文いただいているお客様から、 『きらさん柚子はちみつ』でナマスを作ったら美味しかったと お便りをいただいたので、早速作ってみました。 大根と人参を千切りして塩もみをし、 後は『きらさん柚子ハチミツ』を入れるだけ。 とって … “常備菜” の続きを読む
- デビュー
- 投稿日:2016年12月12日
先週は、半ばから子供達の幼稚園や学校行事でいっぱい。 学級PTAなどが立て続けにあると、もう2学期も終わりなのね・・・ と、いう感じになってきます。 さてさて、昨日の日曜日は双子さん、サッカーの大会デビュー。 長男のときは、一人っ子だったのもあり、けっこう早い時期から サッカーをやらせていたりしたのですが、 双子の場合だと2人でボール蹴りするし・・・と、スルー(笑) でも、お友達と一緒にサッカーをやりたいということで、 11月に幼稚園のサッカーチームに入りました。 10年ぶりの幼児サッカー、まぁ親の私達も歳をとったのもあり、 熱くなることもなく … “デビュー” の続きを読む
- 準備OK
- 投稿日:2016年12月6日
気づけば12月。 ここ最近の鹿児島は、気温が20度と高めで 昨年なら既に流行っていたインフルエンザも まだ噂になっていないので、 なんとなく師走という感じがせず・・・ しかし、子供達にはそんなn関係ない!! 面倒だからスルーしようと思っていたクリスマスツリー、 双子の三男坊にせがまれて出しましたよ。 あんなにクリスマスツリーを懇願していたのに、 TVで名探偵コナンが始まると、 そっちのけ。 途中から、私1人でせっせと(汗) 去年、双子が幼稚園で作ったサンタさんも飾りました。 妙に、目が離れているサンタさんと目が近すぎるサンタさん。 … “準備OK” の続きを読む
- まだまだ
- 投稿日:2016年11月29日
先週の祝日に、長男のサッカーの応援に 熊本に日帰りで行ってきました。 片道2時間40分程。 九州物資運搬の要の高速道路も途中から片道1車線。 途中の道路が波打っていたり、まだまだ復興には 時間がかかるなと。 祝日でも関係なく工事がされていました。 感謝。 片道2時間40分かけて、熊本滞在は1時間半程。 双子はもう帰るのか!!とブチ切れ。 ですよね・・・。