Blog

  • 捨てられない
  • 投稿日:2017年1月25日
  • 先週から鹿児島も本当に寒い。   雪もチラホラ。   サッカーの応援は、夏は暑くて大変ですが、   冬もさすがに最高気温が10℃以下だと寒い。    なので、鹿児島でも着込みます(笑)   ヒートテック+フリース+ベンチコート。     実はこのフリース、私が高校生の頃に購入したもの。   L.L.beanのフリースです。   物持ちが良いというか、捨てられないというか、   22年経っても傷まないL.L.beanのフリースが凄い!!   高校生の頃、超円高でL.L.beanなどの海外製品を   輸入して買うのが学校の友人の中で流行っていて。   1$ 80?85円くらいだったかな。   今み … “捨てられない” の続きを読む

  • 初タイトル
  • 投稿日:2017年1月23日
  • 週末は、長男のサッカーの応援で吹上浜へ。   鹿児島県のU-13県大会でした。   各地区の予選を上がってきた16チームでトーナメント。   種子島からのチームが高速フェリーが欠航となり、   前日入りが出来なかったので、試合時間を変更するという   こともありましたが、土曜日には全チームが揃って試合を   行うことが出来て良かったです。   金曜日は、本当に風が凄くて会社から窓を見ていても   色々なものが舞ってましたから・・・。   土曜日は、前日の寒さが嘘のように晴れていましたが、   日曜日は風は強いし、急に雨が降るしで大変でした。   選手も大変だけど、応援する親も大変(苦笑)   … “初タイトル” の続きを読む

  • はじめてのおつかい
  • 投稿日:2017年1月20日
  • 毎回、泣きながら見ちゃう「はじめてのおつかい」   長男のときは、幼稚園の年少さんのときに行かせましたが   双子はなぜか幼く感じて行かせきれない私。   あの道路は危ないんじゃないか、2人だとふざけて走って   周りを見ないんじゃないか・・・etc   でも、4歳のときに警察にお世話になった家出事件では、   危ないと思っていた道路も渡り、2人で居なくなったんですけどね(苦笑)   せっかく本人達がやる気でいるので、行かせてみることに。     買うものは、自分達の好きなアイスを1つずつ、   ハーゲンダッツの抹茶味を1つ、チョコレート味を1つ。   普段は買わないハーゲンダッツのアイスです … “はじめてのおつかい” の続きを読む

  • 物産展のご案内
  • 投稿日:2017年1月17日
  • ★第27回 鹿児島の物産と観光展★ 1/17(火)? 1/23(月) 小倉井筒屋  本館8階 催場 詳しくはコチラから     久しぶりの小倉井筒屋出店となりました。   新商品の柚子ハチミツ酢も販売していますので、   お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 

  • ラーメン
  • 投稿日:2017年1月16日
  • 先週の長男坊のお話し。   インフルエンザが発覚し、福岡から帰ってきた長男は、   ご飯も食べずにベッドイン。   翌朝には、熱が下がっていたので、「何が食べたい?」と聞くと   「ラーメン」と。   病み上がりというか、まだウイルスは体内に   潜伏しているはずなのにラーメンか・・・。    でも食欲があるということは良いこと!   長男が外出できなく、私も暇人だったので   「よし、スープから作ろう!」と思い、6年ぶりにスープから   ラーメンを作ってみました♪   思い返せば6年前、双子を妊娠中で年末年始はどこにも   出掛けることが出来ず暇だったので、   実家の近所のおばさんに教えて … “ラーメン” の続きを読む

  • きらさん 柚子ハチミツ
  • 投稿日:2017年1月13日
  • いよいよ発売となりました!!   さとうきび酢 きらさん柚子ハチミツ   サワードリンクとしてはもちろん、ホットドリンクとしてもOK!   お酢をお湯で割ると、お酢独特のツーンとした匂いがしますが、   柚子をブレンドしたことで、香り高いスッキリとした味わいになり、   お湯で割ってもツーンとした香りよりも柚子の香りが勝ちます!!   今まで、ホットで飲むときは、柚子茶を購入して、   柚子茶の中にきらさんを入れて飲んでいましたが、   もうこの1本で十分になっちゃいました♪   私の最近のお好みは、柚子ハチミツを微炭酸で割り、   お風呂上りにグビっと。   最近、ダイエットでビールを控えて … “きらさん 柚子ハチミツ” の続きを読む

  • 七草祝い
  • 投稿日:2017年1月12日
  • 七草と言えば、1月7日にお正月の疲れた胃を休めるため、   一年の無病息災を願って、七草を入れたお粥を食べますが、   鹿児島では薩摩藩時代から「七草祝い」というのがあります。   数えで七歳(元旦の時点で満5歳)の子供が対象で、   七草粥を七軒のお宅から頂きに廻り、   神社にお参りに行き、今後の成長と健康を祈るというもの。   長男のときに、七草祝いというのを全然知らなかった私。   幼稚園の先輩ママさんに   「○○君は、1月7日に七草だねー」    私「七草って七草粥を食べるのですよね?」    「そう、だから親戚や近所の方に予めお願いしておかないとね」   私「いやいや、七草なら自 … “七草祝い” の続きを読む

  • 物産展のご案内
  • 投稿日:2017年1月10日
  • ★第3回 新春 大九州展★ 1/11(水)? 1/17(火) 名鉄百貨店 本店 本館7階 催場 詳しくはコチラから     いよいよ、2017年の物産展も名鉄百貨店からスタート。   今回は、宗屋の慎ちゃんがお邪魔します。   お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 

  • 延長
  • 投稿日:
  • この三連休、長男坊は朝5時に出発し、   福岡に2泊3日の遠征へ。   私達家族も、翌日から1泊2日で応援へ。   という予定でしたが・・・   お昼頃にチームの先生から携帯に1本の連絡が。   「1試合目が終わり、頭が痛いというので熱を測ると   37.5℃あるので、大会本部の指示で病院で検査してます 」   とのこと。   そういえば、家を出るときに鼻の調子が悪いと言って   箱ティッシュ持参で行ったので、いつもの蓄膿症かなと。   自宅では、「もう、冬休みで時間があったんだから、   鼻の調子が悪かったら耳鼻科に行っておけばよかったのに。   行けば?と言ったのに行かないからこうなるんだ … “延長” の続きを読む

  • 指令
  • 投稿日:2017年1月6日
  • 3日連続のブログUP!   とりあえず、今週は目標達成(笑)   来週から大丈夫かな・・・     さて、長男坊のサッカークラブの初蹴りは昨日から。   クラブの先生より、練習場までは自分達で公共機関を   使って来ること。   お弁当は自分達で作ってくることと指令が来ました。   普段は、集合場所まで親が送り迎えしたり、チームのバス。    普段なら車で20分のところも、公共機関を使うと   1時間以上。   普段当たり前にやってくれている親への感謝を   再認識するためだそう。     お弁当は、前日の夜に下ごしらえ。     まずは、ほうれん草を茹でて水気を絞り、みじん切り。   包丁の … “指令” の続きを読む