- 新学期
- 投稿日:2017年4月6日
鹿児島市内の小学校、中学校は今日が入学式。 そして、今日から新学期もスタート。 雨なのが残念なところですが。 長男もクラスの友達と担任が誰になるのか ワクワクしながら登校して行きました。 ようやく学生ズボンの丈も直したのでバッチリ!! 双子も「○○君と一緒だったらいいなー」と 言いながらの登園。 年少、年中と別々のクラスにしてきた双子さん。 というのも、年少少で三男坊がウロチョロ気味のときに どうしても次男坊も釣られてウロチョロしちゃうから。 縦割り保育の際に2人を別々にしたら お互いにしっかり出来ていたということで、 2人の成長の為に別々の … “新学期” の続きを読む
- 物産展のご案内
- 投稿日:2017年4月5日
★第24回 九州・沖縄の観光と物産展★ 4/5(木)? 4/10(月) 天満屋岡山店 7階催場 詳しくはコチラから ★初夏の大九州展★ 4/5(木)? 4/9(日) 新潟伊勢丹 6階催物場 詳しくはコチラから 本日より、岡山と新潟の2か所にて春の物産展がスタート! お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 私は毎朝一人でコッソリ、千切りした野菜を 丸ごとのきくらげで巻いて 贅沢に食べています。 これが、野菜のシャキシャキ感ときくらげのプリプリ感の 歯ごたえが絶妙で美味しい♪ 今までは、よりぷりぷりしている生きくらげが手に入った ときだけ食べていま … “物産展のご案内” の続きを読む
- お赤飯とオードブル
- 投稿日:2017年4月4日
4月突入しましたね。 鹿児島はまだ桜が開花していません。 でも、週末に健康の森公園に行ったら 花見をしている方がたくさんいましたよ♪ 先週の土曜日、両親が来ていたので どこかに食事に!と思いましたが、 家でゆっくり食べた方が良いとのことだったので 会社の近くの日本料理店「613」にオードブルを頼みました。 お酒のおつまみメインで!と。 私のずっと食べたかった白子ポン酢もあり、大満足♪ 「炊込みご飯をしたから!」といただいた 炊込みご飯もとっても美味しかったです。 これからの季節、お花見や家呑みにも大活躍しそう。 あと、長男坊が … “お赤飯とオードブル” の続きを読む
- 日帰り温泉
- 投稿日:2017年3月31日
私の両親が北海道から遊びに来たので、 1日だけお休みをもらい、日帰り温泉に行ってきました。 行ったのは、鹿児島空港から近くの妙見温泉石原荘。 今回は、ランチコース付きの日帰り温泉を予約。 露天風呂から見える景色がとっても綺麗な温泉ですが、 ずっと天気が悪かったので晴れることを祈っていたら この日はとっても天気が良く、ドライブ日和。 小さい子供がいるので個室の予約となりますが、 逆に私達からしても個室の方が周りを気にしなくて良いので 助かります。 個室から外の景色を見ていると魚や亀が!! さぁ、問題です!どこにカメがいるでしょーか?? … “日帰り温泉” の続きを読む
- ミラクル
- 投稿日:2017年3月27日
なかなか桜が開花しない鹿児島。 両親は鹿児島と北海道(北海道は5月に開花)で 2度楽しめると思っていたようですが、 ここ数日寒いのでなかなか開花していません。 昨日は、長男のサッカーの練習試合を観に行きました。 なかなかサッカーをする姿を見ることができないので。 するとポジション的になかなかシュートを することが少ない長男坊ですが、 なんとコーナーキックからのこぼれ球を決めました!! ちょうど父が見ることができたので良かった♪ 親の私達も滅多に見ることがないのでね(笑) お昼はおにぎりを持参し、試合会場のすぐそばにある 工房みかく亭のコロッケを購 … “ミラクル” の続きを読む
- 春休み
- 投稿日:2017年3月24日
鹿児島の小、中学校は本日が終業式。 明日から春休み。 宿題もない春休みは子供達にとって天国♪ でも、親にとっては・・・。 早く新学期が始まって欲しい(苦笑) 昨日、北海道から両親が来鹿しました。 毎年、雪がなくなるこの時期に来鹿します。 でも、昨日は家を出るときに10cmくらい積もったそう。 なので、本日の最高気温が18℃の鹿児島に 嬉しそうにしていました。 しかし、今朝方は大変でした。 夜中に双子の三男坊が急にお腹が痛いと言いだし、 もがきはじめる状態に。 漢方を飲ませて、寝かせるものの2時間後にまた お臍の辺りが痛いともがき始め、 … “春休み” の続きを読む
- 魚を食べると頭がよくなる
- 投稿日:2017年3月22日
「魚、魚、魚?♪ 魚を食べ?ると♪」 「頭、頭、頭?♪ 頭が良く?なる♪」 「さぁ?皆で魚をたべよう?♪」 「魚は僕らを?待っている♪」 スーパーに行くと鮮魚コーナーで流れるこの歌。 いえいいえ、私がお待ちしていました!! 北海道の実家から届いたお魚たち。 明日から実家の両親が来鹿するので、 いつもより多めに届きました!! 私が嫁いでから、いつも送ってくれます。 なので、我が家ではホッケや鮭、ニシンなど 北海道の魚が食卓にあがります。 おかげで、子供達は小さい頃から美味しい魚を 食べているのでお魚も大好き♪ 会社の近くに来る魚販 … “魚を食べると頭がよくなる” の続きを読む
- おめでとう
- 投稿日:2017年3月21日
週末は長男のサッカー漬け。 花粉の薬を飲んでるし、大丈夫だろうと甘くみていたら、 試合会場に杉の木がいっぱい(苦笑) その日の夜は薬を飲んでいるのに目が痒くなるし 大変でした。 早く花粉の時期が終わらないかな・・・。 さて、昨日は甥っ子の高校合格祝いをしました! 普段は、海外在住なので会えるのも年に1回程。 4月からは京都の高校で寮生活になるようです。 今まで色々な国に引っ越し、学校も転校しているので、 きっとどこに行ってもすぐに馴染めるし、 お友達もすぐに出来るでしょう。 次に会ったときに学校の話を聞くのが楽しみ♪ こちらは、 … “おめでとう” の続きを読む
- 私はこれで○○を止めました
- 投稿日:2017年3月17日
鹿児島在住、5歳、幼稚園生。 「僕は、これで指しゃぶりを止めました!! 」 コチラ、塗ると苦いマニキュア。 カラダには害はないようで、スウェーデン製。 数年振り2回目の挑戦です。 前回のときは双子の三男坊が成功しましたが、 次男坊は他の指をしゃぶり始めるという新技に・・・ 幼稚園のベテラン先生とお話をしたときに 双子で我慢している部分があり、 指しゃぶりが安定剤になっているのかもしれない ということで様子見に。 ネットでも気づいたら注意をし続ければ取れたという 情報もありましたが、寝るとき、TVなどを見てる 無意識のときの指しゃぶりが … “私はこれで○○を止めました” の続きを読む
- 長いよ
- 投稿日:2017年3月15日
昨日は、鹿児島市内の中学校の卒業式。 長男坊、突然前日に「明日、卒業式だから給食無い!」 なんて言い出す始末。 学校からもらってきたプリントも、 既に過ぎ去ったものを後から出してくるから困ったもの・・・。 これが中学3年生だったら、提出物の悪さが成績に響くからね! と、言ってみたけど直るだろうか?? さて、未だ体調不良の次男坊。 夜中に突然起きてトイレに駆け込むこと数回。 腸のあたりが痛い、頭が痛いと言うので、 さすがに病院に連れて行ってきましたが、 結局は出し切らないと治らないという私と同じ判断。 続く子は1週間、2週間は続くので、 … “長いよ” の続きを読む