- 双子 in 沖永良部島
- 投稿日:2017年7月31日
先日の金曜日から双子と主人は、2泊3日で沖永良部島へ。 私は長男がサッカーの試合で来ることが出来なかったので 日帰り出張(仕事で来ていたので)。 朝一便の飛行機で沖永良部島に到着。 午前中はお父ちゃんと川遊び。 お母ちゃんは仕事。 午後の仕事が終わったら、海へGO 誰も居ないから、まるでプライベートビーチ。 我が家は海でや川で遊ぶときは、絶対にライフジャケット着用! とにかく安全第一。 なので、双子は思い思いに泳いで遊んでました。 そして、私は最終便で鹿児島へ(涙) さすがにこの日は疲れて8時頃には寝たらしい。 翌日は屋子母海外で海遊びをする予 … “双子 in 沖永良部島” の続きを読む
- みょうばん温泉
- 投稿日:2017年7月27日
鹿児島に住んで凄い!と思ったことの1つ、 鹿児島にある銭湯が全て温泉だということ。 しかも、大人390円で入れちゃうから驚いた!! 我が家の近所にも歩いて行ける温泉が2つ。 1つは、サウナ付きなので、 主人はサウナに入りたいときはそこへ行きます。 もう1つは、見た目も中もかなーりレトロな温泉。 タイルは剥がれ、シャワーのお湯も時々冷たくなるし、 脱衣場に置いてある体重計の目盛はなんと「貫」。 さすがに現代の人は読めないので手書きでkgの 目盛を書いてある!! 突っ込みどころ満載の温泉なのですが、 お湯が本当に良い!! 特に熱めの温泉がお好 … “みょうばん温泉” の続きを読む
- 静かな夜
- 投稿日:2017年7月24日
先週、双子は幼稚園のお泊り保育。 前日に、急に「行かない!」と言いだした三男。 でも、当日には楽しそうに出発。 集合時間の2時半までが長かった。 家の中で野球、サッカー、ラグビーを始めるし・・・。 家に双子だけが居ないという状況は初めて。 「ボール蹴るの辞めなさい!」とか「静かにしなさい!」を 発することのない夜はとっても静かでした(笑) そして、普段は長男以外の4人が同じ部屋で寝てるのですが 双子の寝ながらの移動が凄い。 もちろん気づいたら横には居ないし、 いつの間にか2つの布団をまたいで寝てるzzz。 そして、足元に違和感を覚えて、朝方目覚 … “静かな夜” の続きを読む
- 朝食
- 投稿日:2017年7月21日
暑い中でも子供達は遊ぶし、サッカーの試合もあるし。 なので、熱中症対策の1つとして朝食はしっかり食べます。 今朝は ・サラダ+きくらげ ・納豆、長芋、オクラ ・鶏ムネ肉のタンドリー味 ・白米 ・えのきと油揚げの味噌汁 一応、基本は「まごわやさしい」 ま=まめ ご=ごま わ=わかめ(海藻類) や=野菜 さ=魚 し=しいたけ(しいたけ類) い=芋類 幼稚園や小学校から配られる食事のお知らせにも 「まごわやさしい」が基本となっていとのこと。 今朝のメニューからみると、海藻類だけが入って なかったかな・・・。 成長期は動物性たんぱく質も必要なので、 高たんぱく … “朝食” の続きを読む
- SPF50
- 投稿日:2017年7月20日
先日の3連休、もちろん子供day。 土曜日は、双子の幼稚園の夏祭り。 日曜日は、双子のラグビーに幼稚園のお友達も一緒に。 午前中といえども暑い、暑い。 お手伝いをした主人は、物凄い日焼け。 うひゃぁぁぁぁ。 途中、熱中症になりかけたお友達もいましたが、 双子さんはお兄ちゃんのサッカーの試合に行ったら ずーっと他のお友達と遊び続けてるので全然余裕。 こまめな水分補給もですが、朝食をきちんと食べることも 熱中症予防の1つだと実感。 午後からは、引き続き幼稚園のお友達と遊びたいと言われ、 ふれあいスポーツランドでサッカーしたり、ラグビーしたり … “SPF50” の続きを読む
- 体験
- 投稿日:2017年7月14日
九州南部も梅雨明けかな?? 雲が夏の雲になってます♪ さて、我が家は男の子が3人。 夫は大学生までラグビーをやっていたので、 ラグビーに興味を持って欲しかったけど、 長男はサッカーのみ。 小学生のときに何度か誘ってはみたけれど、 パパが観る海外のラグビーの試合を観ていると 痛そうだからと拒否。 まぁ、あの試合を観ると体が大きい人が ぶつかり合っているからね・・・。 もうイメージだけで決めちゃって。 で、双子の場合はというと、長男とは反応が違う。 他のスポーツでもそうだけど、 TVで観るとまず2人で真似をする。 野球 … “体験” の続きを読む
- お誕生日おめでとう
- 投稿日:2017年7月12日
昨日の鹿児島の地震、 鹿児島が震源の地震ってそうそうないので、 初めは桜島が噴火したかなーくらいだったら 揺れが大きくなりビックリ!! 会社には瓶に入ったお酢がいっぱいでしたが、 1つも倒れず、割れることが無かったので良かった。 再度、防災用具を確認しないとなと 防災について再確認させてくれた地震でした。 さて、9日は長男坊の14歳の誕生日。 少しずつ、色々な世界が広がってきているお年頃。 人様に迷惑をかけない程度に、14歳を楽しんで下さーい。 双子と一緒に写真を撮ったけど、双子より顔小さい(苦笑) なぜ、長男だけ小さいのだろうか・・・ … “お誕生日おめでとう” の続きを読む
- 七夕のお願い
- 投稿日:2017年7月10日
先週の金曜日に幼稚園で七夕を行った双子さん。 帰ってくるなり、願いごとを書いた短冊を 見せてくれました。 今年から、お預かりのときに硬筆を習い始めたし、 文字に興味を持ち始めたからね。 どれどれ。 まず、次男坊 『サッカーじょうずになれますように』 毎日、うるさい!と言われるのに 家の中でボールを蹴ってるもんね。 是非、ワールドカップに出て下さい!! 次、三男坊 『かぞくけいこうごいけにうよにいられます』 かぞくけいこう ⇒ かぞくけんこう と いられます は、解読可能。 でも、どうやっても読めない・・・。 「俺な … “七夕のお願い” の続きを読む
- まさかの
- 投稿日:2017年7月6日
台風が去ったので、梅雨明けか!?と思いきや 九州北部では大雨。 なんだかスッキリしない天気が続きます。 先日のお話し。 長男や三男に比べ反抗度が高い次男坊。 言い返してくる口が悪い! そして先日、朝食をダラダラと食べ、 注意したパパに向かって口ごたえ。 普段は注意する程度のパパさんも あまりの口の悪さと態度に雷を落としました。 三男坊はその光景を見て固まり、 次男坊はもちろん大泣き。 そして、パパが出社した後、次男坊に 「パパ、本気で叱ると怖いでしょう? 口のきき方と態度を気を付けようね。」 と、私が言うと。 次男坊 「ママ … “まさかの” の続きを読む
- お中元のお知らせ
- 投稿日:2017年7月3日
今年も猛暑が予想される夏。 贈り物に「きらさん」はいかがですか? 人気商品の柚子ハチミツを加えた10%OFFのセット商品もご用意。 チラシ以外のセット商品もインターネットからご注文いただければ 7月31日までのご購入で送料無料とさせていただきます。 是非、この機会に!!