Blog

  • キャラ
  • 投稿日:2017年10月30日
  • 2週連続週末に台風。   スケジュールが狂います。   日曜日は長男坊のサッカーの練習試合。   7時に集合だったので、5時半起き。   4時頃に外で誰か叫んでいる人がいて目が覚める。   うぅぅぅぅ。なんだか悔しいよ。    長男に朝食を食べさせ、6時半に自宅を出ようとしたところ   台風なので集合時間が10時に変更との連絡が!!   ですよね、窓の外は6時半の時点では雨風が酷かったですもの。   双子と3人、お昼過ぎに練習会場に到着。   何もなければ風が強いからと自宅に引きこもりになりますが、   やっぱり子供は外で遊ぶのが一番楽しい♪   小学生のお兄ちゃんとサッカーしたり、野球したり … “キャラ” の続きを読む

  • sweet kitchen in 沖永良部島
  • 投稿日:2017年10月27日
  •  昨日は、日帰りで沖永良部島出張。   台風が近づいていたので、昨日で助かりました♪   お昼頃に到着したので、その足でランチへ。   連れてきてもらったのが、和泊町にある   sweet kitchen というcafe   木のぬくもりを感じる可愛らしいcafe。       この日は、日替わりのワンプレートランチをいただきました。   野菜が多く、これもまた女性には嬉しい。   美味しゅうございました!!   北海道生まれの私にはあまりなじみのない冬瓜ですが、   出汁がしみ込んで美味しかったので、   私も自宅の副菜として作ってみようかな。    

  • インスタ映え
  • 投稿日:2017年10月25日
  • 最近、よく耳にする「インスタ映え」   鹿児島中央駅の隣にある1番街商店街では、   11月からの再開発の為に店舗を移転したお店もあり、   そのお店のシャッターを利用してトリックアートが    描かれています!!   恐竜に食べられちゃうー      スペースシャトルに乗り込んで宇宙に出発だ!       亀に乗って竜宮城へ♪   1番街商店街やベル通り、宮田通りなど   最近、出来た飲食店や昔ながらのお店もあり、穴場なところ。   昨日、通りかかったらトリックアートが描かれていて   ビックリ!!!    インスタ映え間違いなし!   アミュプラザに来たついでに一番街商店街で   トリック … “インスタ映え” の続きを読む

  • 鹿児島ユナイテッド
  • 投稿日:2017年10月23日
  •  土曜日、雨が降っていましたが、   鹿児島ユナイテッドFC VS アスルクラロ沼津   の試合を観戦しに行ってきました!!    試合前は、鹿児島キッズドリームチャレンジという   鹿児島ユナイテッドFCが行うサッカー教室へ。   こちら、事前に申し込めば無料で参加できます。   http://www.kufc.co.jp/information/16163/   また、この教室に参加すると1人につき2枚、   この後に開催される試合の自由席のチケットが   貰えちゃうんです♪   こういうのがあるよーって幼稚園のママさん達に教えたら   もう何回も教室に参加しているお友達も。   中には、 … “鹿児島ユナイテッド” の続きを読む

  • パーソナルレッスン
  • 投稿日:2017年10月20日
  • 前から長男の動きが上半身と下半身が連動していないというか、   何かシックリこないものが以前からありました。   小学3年生のときは、縄跳びをしていてふくらはぎを肉離れ、   小学5年生のときは、持久走大会の途中で両ふくらはぎを肉離れ、   その理由は股関節が硬いからだと思い、柔軟を。   柔軟をして多少は柔らかくなったものの、   長座をしたときの骨盤後傾がずっと直らないのが気になってました。   そこで以前からサイトを見て私なりに勉強させてもらっていた   ボディートレーナーの先生が鹿児島に来られるということで   パーソナルレッスンを受けることに!!   日曜日に垂水でサッカーの練習があ … “パーソナルレッスン” の続きを読む

  • 運動靴
  • 投稿日:2017年10月18日
  • 昨日、双子のお友達にスパイクを買ったので   紐の通し方とか見て欲しいとお願いされチェック。   そうしたら、次男坊が「僕の靴も小さい!」と。   で、見せられたスニーカーは、親指の部分に穴が!   えっ、この間までなんともなかったよね??   でも、幼稚園にお迎えに行ったときに   「上靴がキツイんだけどー」と言われたような・・・。   家でスニーカーから中敷を出し、足を上に乗せてみると   次男坊はギリギリかはみ出てる!!!   三男坊はまだゆとりがあるみたい。   ずっと双子で同じサイズできていたものだから   1人が大丈夫なら、もう1人も大丈夫だろうと   思い込んでいたのがいけなかっ … “運動靴” の続きを読む

  • 豪快に
  • 投稿日:2017年10月16日
  • 我が家では毎日乾燥きくらげをサラダで食べています。   長男の体が大きくなって欲しいのと   私が去年の健康診断で貧血との結果がでてしまった為。    乾燥きくらげは、カルシウムの吸収を促す働きがある   ビタミンDが豊富に含まれているので、   成長期の長男には嬉しい食材。   そして、鉄分も豊富なので女性の私にも嬉しい食材。   あのプリプリ、コリコリの食感も大好きなので   我が家では細かく切らずにサラダを巻いて食べてます。   しかし、双子にはまだいっか・・・と他の3人だけで   食べていましたが、「これ、僕も食べたい!」って。   我が家の双子、生野菜も大好きです♪   ではまず、き … “豪快に” の続きを読む

  • タグラグビー
  • 投稿日:2017年10月13日
  • 10月10日の体育の日、   双子は初めてタグラグビーの試合に参加しました♪   天候が悪かったり、長男のサッカーの試合があったりで   練習も4回くらいしか参加できていませんでしたが、   小学校低学年に交じり、一緒に参加!!   下のパンツがサッカー用なので   サッカーのユニフォームっぽくなっちゃいましたが。   今回は3年生以上のミニラグビーとタグラグビーの大会。   初めて知りましたが、小学校の少年団でタグラグビークラブ   みたいなのがあるんですね!!   まずは、協会の方からタグラグビーに繋がる動きの講習会。     ピンク色の帽子を被ってボールを持って走っているのが   三男坊 … “タグラグビー” の続きを読む

  • 幼稚園最後の運動会
  • 投稿日:2017年10月11日
  • 先週の土曜日に、双子の幼稚園の運動会がありました。   2歳から通っているので、かれこれ5回目の運動会。   幼稚園の可愛い運動会も今年で最後・・・。   長かったような、あっという間だったような。   ただ、双子の幼稚園で楽なのは、場所取りをしなくて   済むのは本当に助かります♪   年少のときの徒競走、なぜか同じ組で走るので、   どちらかが1位になるとどちらかが2位という   微妙な双子あるある。   年中のときは、次男坊は1位、三男坊は2位。   そして今年は、去年三男坊と一緒に走り1位になった   お友達と次男坊が一緒に走ることに。    普段の練習では負け続けていたので   期待 … “幼稚園最後の運動会” の続きを読む

  • 地域教育講演会
  • 投稿日:2017年10月6日
  • 昨日は、長男の中学校の係として   地域教育講演会を聞きに行ってきました。   お話をして下さったのは、   元沖永良部高校で校長をされていた方。   数学を担当されていたとのこと。   数学の話なんて高校生以来でしたし、   長男の数学を見ても既に分からなくなってるし・・・   と、思っていましたが、話の内容は面白かったです♪   先生の話の中で    数学者のガウスが10歳の頃、    学校の先生が1+2+3+4・・・100 という問題を   出したそうです。   単に時間の掛かる問題を解かせようと   していたらしいのですが、ガウス少年はすぐに答えを   出してしまったそうです。   単 … “地域教育講演会” の続きを読む