- 年末年始日記 その3
- 投稿日:2018年1月15日
年末年始日記もあと少しお付き合い下さい♪ 3日目はマカオへ。 集合時間を少々勘違いした為、とっても早く集合場所へ 到着してしまった我が家。 この日は5時半起き!!! お正月だけどとっても早起きな日々です(笑) 高速船に乗って移動。 後は、ツアーで周りました。 アテンダーさんは、沖縄出身の方で奥様が マカオの方だとか。 なので、日本語がとっても上手(当たり前か!!!) いや、その前の香港でもガイドの方の日本語が なかなか聞き取りづらかったもので。 とりあえず、マカオと言えば世界遺産の聖ポール天主堂跡。 1602年にイエズス会によっ … “年末年始日記 その3” の続きを読む
- 年末年始日記 その2
- 投稿日:2018年1月11日
旅行が大人だけなら、マッサージに行ったりして ゆっくり過ごしたいところですが、 子供が楽しめるようにと2日目は地元の遊園地 香港オーシャンパークに行ってきました。 遊園地、水族館、動物園が揃っています。 香港ディズニーランドもありますが、 けっこう地元の方達が多く賑わっていました♪ まず、最初の目的はコチラ 少年2人だけを撮ったものではありません。 よーく目を凝らして奥を見て下さい!! はい、東京だと抽選の上、何時間も並ばないと見れない パンダ!!! ちょうど食事タイムで、近くに餌を置いてくれたので 間近で見れました。 パンダにも … “年末年始日記 その2” の続きを読む
- 年末年始日記 その1
- 投稿日:2018年1月9日
今年は香港で年越しをしました。 長男坊にいたっては、サッカーチームで韓国遠征に 行っていましたので、帰国してわずか10時間あまりで また日本を離れるという過密日程。 そして、双子の次男坊が出発前日に発熱というアクシデント。 空港で風薬、冷えピタ、漢方、OS-1を購入して出発。 飛行機内で熱を測ると37.3℃だったので助かりました。 熱があると、保健省のようなところに通報しないといけない らしいので・・・。 香港に到着する頃には熱もすっかり下がって元気に♪ この日は飲茶を食べてから夜のツアーへ。 ホテル近くの飲茶店。 同じガイドブックを持ってる日本 … “年末年始日記 その1” の続きを読む
- 本年も宜しくお願い致します
- 投稿日:
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年は、1月3日から物産展が入っていましたので 1月2日から始動しておりました。 新年早々、お仕事をいただけて嬉しい限りです。 今年も全国各地の皆様にお会いできることを社員一同 楽しみにしております。 さとうきび酢宗屋? 社員一同
- 本年もありがとうございました
- 投稿日:2017年12月27日
昨日は、今年最後の沖永良部島出張。 長男が昨日から韓国遠征で4時に集合だったので、 3時に起床し、長男を送り届け、 ここで寝てしまうと始発の飛行機に乗れないので 頑張って起きて、そのまま沖永良部島へ。 久しぶりの朝一の便。 日の出前の空港に、たくさんの飛行機が駐輪されていました。 そして、本日で弊社は仕事納めです。 今年1年、ありがとうございました。 来年は、新しいことが色々進みそうでワクワク♪ 長男は受験生になり、双子は小学生。 ワクワクとヒヤヒヤの1年になりそうです。 皆様も、良い年末年始をお過ごしください。 来年もどうぞ宜 … “本年もありがとうございました” の続きを読む
- Happy Merry Christmas
- 投稿日:2017年12月25日
先週末、2泊3日の強行日程で北海道へ。 私の母校の新体操部が創立130周年を記念して 県外のチームも招待しての大会とWelcome Partyが あるとのことで行ってきました。 初の私1人での帰省。 私が暖かさを持ってきたのか、気温が5度くらいと 北海道のこの時期では暖かかったらしい。 この日は、私の1つ上の先輩が神奈川から 教え子を連れて来ていたり、 海外で新体操を指導している先輩が来ていたり。 多分、10年振りくらいの再会でした♪ 最近では長男のサッカーばかりだったので、 女子新体操は華やかすぎて!! しかも、汗臭くない(笑) 母 … “Happy Merry Christmas” の続きを読む
- 年末年始のお知らせ
- 投稿日:
最終受注 平成29年12月26日 最終発送 平成29年12月27日 年末年始休暇 平成29年12月28日?平成30年1月3日 通常営業 平成30年1月4日
- 思春期男子
- 投稿日:2017年12月21日
昔より言葉数が減ったかもしれませんが、 それでも会話は多い方だと思う長男坊。 ちょうど、少し粋がってみたりしたいお年頃。 そんな前兆が分かる私生活。 部屋は汚いし、気遣いが足りないしetc・・・。 そこを主人に指摘され、気を付けていたのは ほんの2、3日(苦笑) 特に反抗することもないのですが、 部屋が汚いのも反抗期の1つなんですって。 あれ!?それなら、ずーっと前から反抗期?? 脱いだものをきちんと畳む6歳児。 脱いだ状態のまま放置の14歳児。 三つ子の魂百まで。 気長に接しようっと(笑) 最近はオシャレに関心を持ち始めましたが … “思春期男子” の続きを読む
- 買い替えかな
- 投稿日:2017年12月19日
成長期真っ只中の長男。 思春期真っ只中の長男。 中学1年の4月では身長152cm、体重35kgだったのに 中学2年の今では身長170cm、体重49kgに。 身長が18cmも伸びているのに、体重が14kgしか増えてない(涙) 1cmに1kg体重が増えれば、まだガリガリ君ではないのだが。 普通は少しぽっちゃりしてから縦に伸びるって聞きますが、 彼の場合はガリガリ君のまま縦に縦に伸びております(苦笑) こんなに伸びていても成長痛で悩まされることもないのが 不思議。 横に太らず、縦にだけ伸びているのは、毎朝の鶏ムネ肉と きくらげのおかげかなーと思うこの頃。 … “買い替えかな” の続きを読む
- にぃにのサッカー
- 投稿日:2017年12月14日
12月の週末より、長男はサッカーの クラブユースU-14大会がスタートしました。 これは九州大会の予選なので大切な大会。 そして、長男の世代がメインとなる最初の大会。 この後に転校しちゃうメンバーとの最後の大会。 ということで、子供達も色々と思いが強い大会です。 この日の試合会場は吹上浜海浜公園。 天然芝で3コート、人工芝で2コートもある公園。 この時期にこの緑の芝で出来る環境に感謝。 この日は小雨が降ったり、止んだりと変な天気。 双子は生まれたときから、ここに来ているので庭みたいなもの。 遊具に行ったり、お兄ちゃんの付き添いで来ているであろう … “にぃにのサッカー” の続きを読む