Blog

  • TVの影響って凄い
  • 投稿日:2018年4月23日
  • 実は番組でお酢特集を放送されるとは知らなかった私。   朝は、忙しくて新聞もゆっくり読めなくて・・・。   すると先日、北海道の母から電話があり、   「5chでお酢の特集をやるからみてごらん!」と。   その番組は、「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」   老けない秘訣は『お酢』だった! 『健康長寿が摂っているお酢ランキング』   というものでした。   お酢ランキングにさとうきび酢は入っていませんでしたが、   長寿の島、与論島の方々が摂取しているのが   「さとうきび酢」ということで、   与論島のさとうきび酢が番組内で放送されていました。   とにかく、お酢に含まれている「酢酸菌 … “TVの影響って凄い” の続きを読む

  • にょきにょき
  • 投稿日:2018年4月16日
  • スポーツをしていると気になるのは体格。   長男の身長は、順調に伸びている模様。   中学1年生の4月は152cm   このときは、私よりもまだまだ小さかった。   中学2年生の4月は164cmに。    この1年間で12cm伸び、   既に私は追い越されました。   でも、特に成長痛やオスグッドもなく、   すこぶる順調に成長。   そして、中学3年生の4月は172cm!!   父の身長まであと1cm!!!   ただ、体重はなかなか厳しい(涙)   でも、最近はお尻や脚もだいぶ太くなり、   ガッチリしてきましたよ。   中学入学してから毎朝欠かさず食べているのは   沖永良部島産のきくらげ … “にょきにょき” の続きを読む

  • 朝は戦場
  • 投稿日:2018年4月13日
  • 学校に入学して1週間。   ようやく小学1年生も本日から給食。   双子の通う小学校は、学校で給食を作るので、   本当に美味しいと評判!!   昨日までは、児童クラブ(学童保育)に   お弁当を持参していました。     今までのお弁当だと足りないと言うので二段弁当に。   ペロリと完食してきます。    私も作り慣れてきた頃にお弁当が終了しちゃいました。   しかし、朝は戦場。   まず、双子のクラスが違うので、   持ち物など、私の頭の中が混乱(苦笑)   会社に来る前に疲れてます、母は・・・。    主人が不在なので、代わりに長男坊がパパ代わり。   双子を起こし、寝癖がついた髪の毛を … “朝は戦場” の続きを読む

  • ピカピカの1年生
  • 投稿日:2018年4月9日
  • 4月6日は、双子の小学校の入学式。   この日だけは、主人にも出張を入れないで!と   前々からお願いしておきました。   というのも、双子は別々のクラス。   教科書や重要書類配布の確認の際に、   さすがに子ども1人でというわけにはいかないので。   どちらがパパでどちらがママにするかは   当時の朝にグーパーで分かれて決めました♪    しかし、前日まで快晴だったのに、当日は雨。   誰だ、雨男は!?   ちょうど登校時間が豪雨にあたってしまうし。   それでも、元気よく4人で登校!!     次男坊のクラスには、幼稚園で一緒だったお友達が!   三男坊のクラスには、長男の同級生の弟や妹 … “ピカピカの1年生” の続きを読む

  • 春休みのお話し その2
  • 投稿日:2018年4月5日
  • 温泉にお泊りした翌日は、   長男はそこから宮崎県の綾町に遠征に出発。    大変だけど主人が片道2時間かけて送迎。   そして、私は両親、双子、甥っ子、姪っ子を乗せて   仙巌園へ。   父は毎年鹿児島に来ていますが、仙巌園に行ったことが   ないことが判明!!   鹿児島に来たなら、仙巌園の島津家別邸を見ておかなければ!    温泉から国道10号線で仙巌園に向かう途中、   A?Zに寄り道しました。   ここには、普段スーパーで見ることのない   たくさんの種類の調味料が置いてますからね!!   両親のお目当ては、鹿児島のお醤油。   ここぞとばかりに大量に買い込んでいました♪   私も5 … “春休みのお話し その2” の続きを読む

  • 春休みのお話し その1
  • 投稿日:2018年4月2日
  • 今日から新年度の始まり。   双子も本日から小学校の児童クラブへ。   2人だから安心のような、2人だから悪さをしそうで   不安なような・・・。   そして、北海道から遊びに来ていた私の両親も   本日北海道へ帰っていきました(涙)   少し巻き戻して、滞在中のお話を!   今回は、我が家はスケジュールがバラバラ。   長男は、1週間に2回も2泊3日の遠征が入っているし、   主人は、出張で不在だし。   そして、主人が出張から帰って来る日には   中学校のPTA送別会があって私が不在だったり。   なかなか、揃って晩御飯を食べる機会も少なく。   そんな中、沖永良部の両親と義姉さん一家と我 … “春休みのお話し その1” の続きを読む

  • 別れの季節
  • 投稿日:2018年3月28日
  • 昨日、本日で鹿児島の小学校、中学校では   離任式があります。   昨日は、長男もブツブツ文句を言いながら   離任式へと登校しました。   私は、昨日は沖永良部島に日帰り出張。   鹿児島空港も普段より混雑していましたが、   沖永良部島の空港はもっと混雑。   離任式を終えた小学校の先生が去られるようで   空港の前でセレモニーをしていました。   子供達も空港の屋上やフェンス越しに   先生を最後まで見送り、   先生もギリギリまで手を振ってお別れ。   見ているこちらが、涙出そうになりました。   長男の小学校1年生のときの担任も   沖永良部島に赴任したことがあったそうで、   離島 … “別れの季節” の続きを読む

  • 思惑通りにはいかないもの
  • 投稿日:2018年3月26日
  • 北海道から私の父と母が鹿児島に遊びに来ました。   しかし、長男坊は翌日の早朝には2泊3日の遠征へ。   双子の入学写真の前撮りが見たいということだったので、   土曜日に行ってきました。   赤ちゃんから周年アルバムを作っているので、   やはり同じ写真館が良くて。   次男坊の前歯がグラグラしていたので、   どうにか写真撮影までは前歯があることを願っていましたが、   双子のケンカで転んで顔をぶつけ、更にグラグラに。   気づいたら朝に前歯が無くなっていました。ちーん(汗)     前歯が無くても、ご愛嬌♪   大き目の制服が初々しい。   翌日、私は双子を父と母に預けて長男の応援に宮崎 … “思惑通りにはいかないもの” の続きを読む

  • 物産展のご案内
  • 投稿日:2018年3月22日
  • ★大鹿児島展★ 3/21(水)? 3/27(火)  丸栄 8階大催事場  詳しくはコチラ から     昨日より、名古屋の丸栄にて開催されている   【丸栄創立75周年記念&明治維新150周年記念】   大鹿児島展に出店しております。   丸栄での大鹿児島展は今年で最終回。   お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。   

  • お魚天国
  • 投稿日:
  • 明日、私の両親が北海道から遊びに来ます。   毎年、年に1回この時期に来るのが恒例に。   冬時期はやはり雪が積もったりするので来れず、   雪解けのこの時期にやって来ます。   長男も小学生の頃までは夏休みに北海道に    行くのが恒例でしたが、   やはり中学生になると遠征や合宿があり厳しく。   なので、この季節が唯一北海道の祖父母に会えるとき。   と言っても、両親の滞在期間に遠征と合宿が入り、   一緒に過ごせるのは3日程なんですけどね。   ということで、たくさんのお魚を送ってくれました♪     ガラガラだった我が家の冷凍庫が満杯に!!   お魚天国だし、たんぱく質天国!!   … “お魚天国” の続きを読む