Blog

  • 入学式
  • 投稿日:2019年4月10日
  • 4月8日は、長男の入学式でした。 この日は、最高気温26度と春だけど夏日。 天候にも恵まれた1日でした。   中学校で一緒だった友達も数人いるし、 サッカーで同じチームだったチームメイトが7人もいるので、 本人は不安はないようで、いたって普通。 少々お勉強を頑張らないといけない科に進学してしまったので、 部活動との両立を母は少し心配していましたが、 なんと担任の先生が、サッカー部の顧問!!! 本人にとってラッキーなのかは分かりませんが、 親としてはラッキーでした(笑) しかもサッカー部が4人とも一緒のクラスだったので、 これも心強い!!   そして、昨日からお弁当持参もスタ … “入学式” の続きを読む

  • ナイター観戦
  • 投稿日:2019年4月4日
  • 昨日は、双子の次男坊とお友達と J2 鹿児島ユナイテッド VS ツエーゲン金沢の試合観戦へ。 久しぶりのナイターでした。 双子の三男坊は、じーっと観てるのが苦手なようで、 自宅でパパさんとにぃにと待機。 やはり、スポーツは生で観るのが面白い!! 昼間は暖かくても、夜は寒くなるだろうと ベンチコートで行って正解でした♪ 風があって、ずーと座って観戦するのは寒い。 J2に昇格して1年目。 選手の補強等を行っていましたが、 なかなか勝利するのは難しいもよう・・・。 昨日も0-3で負けてしまいました。 うーむ・・・。 次男坊が友達と会って一緒に観戦していたときの 会話が ★「〇〇〇は出ないかな?」 ☆ … “ナイター観戦” の続きを読む

  • 4月の物産展のお知らせ
  • 投稿日:2019年4月1日
  • 4月の物産展スケジュール ★ 春に楽しむ あの味、この味 4/10(水)~ 4/16(火) 阪急うめだ本店 地下2階 フードイベントプラザ   ★ 第12回 大九州うまいものと技紀行 4/12(金)~ 4/18(木) 西武池袋本店 7階催事場 詳しくはコチラから   ★ 第1回鹿児島展 4/17(水)~ 4/25(木) 名古屋三越栄店 7階催物会場   ★ 地下催事 4/23(火) ~4/29(月) 松山三越  地下催事場

  • また来年
  • 投稿日:
  •   さぁ、本日から新年度。 新しい元号も決まりましたね! 「令和」   さて、3月20日から鹿児島に遊びに来ていた私の両親も 北海道に帰りました。 双子は、父にベッタリの毎日。 狭いのに家の中で野球をしたり・・・。   私が平日仕事だったので、母は子供達のお昼を用意してくれたり、 冷蔵庫の中とか私が面倒がるところを掃除してくれたり。 年に1回のことだから、ありがたみがよーく分かる!!   思春期真っ只中の長男は、適度の距離感で接してました(笑) 洗濯して、畳むところだった長男の学生服を見つけた父は、 試しに着てみたり・・・。 ズボンの裾がかなり余ってます … “また来年” の続きを読む

  • お墓参り
  • 投稿日:2019年3月28日
  • 先日の月曜日、 私の沖永良部出張に合わせて 中学卒業と高校合格の報告をしに 長男坊も沖永良部島へ。   サッカーが忙しくて 前回行ったのは曾祖母の初盆のときだったかな。 それからなので4年ぶり。 私より身長の低かった長男坊が いつの間にか身長が伸びていたので、 親戚の皆さん驚いてました! 主人にも似てきたって!! ちょうど雨が止んでいるときに お参りが出来たので良かった♪ 次は、高校で全国大会に出場できます!って 報告ができればいいなー。

  • ヘディングチャレンジ
  • 投稿日:2019年3月26日
  • 中学校を卒業して2週間。 「今日も学校か・・・」と言っていた人が 「学校が無いと暇」と言い出してます(笑)   先々週の週末、中学2年生の2学期で 鳥取に引っ越してしまったサッカー仲間が 鹿児島に遊びに来たので、集合していました。 サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり楽しんだようです。   そして、最後にバスケをしに行ってくる!と言って なかなか帰ってこないと思ったら、 「ヘディングチャレンジ」を始めてました。   View this post on Instagram 何事も全力で楽しみます。 ・ ・ #ヘディングチャレンジ #思春期男子 #撮影に徹した母 #息子 … “ヘディングチャレンジ” の続きを読む

  • 貴よし
  • 投稿日:2019年3月22日
  • 以前、弊社にきび酢の件で来社いただいたご夫婦がいました。 中央町で新たにお店を開店させるにあたって きび酢に興味があったとのこと。 その後、お取り扱いいただけることになりました!! そして、昨日、北海道から私の両親が遊びに来ているのと、 たまたま私達の結婚記念日(毎年忘れているけど・・・)だったので、 「貴よし」さんに食事をしに行くことに。 事前に席を予約しておき、小学生の双子は大人と別料理を オーダーしました。   メニューはコース料理のみ。 和洋折衷の旬のお野菜が楽しめるお料理でした。 お寿司の酢飯にきび酢きらさんが使われているとのこと。 お店の雰囲気も良く、大将と美人な女将さん … “貴よし” の続きを読む

  • 卒業式
  • 投稿日:2019年3月18日
  • 先週の水曜日、鹿児島市内の中学校は卒業式でした。 風が強い日でしたが、天候にも恵まれた1日。 なかなか普段の中学校生活を覗くことができませんでしたが、 最後のHRで、ようやく雰囲気が分かったような気も。 幼稚園で一緒だった同級生。 あの頃は、ピンクの帽子を被って まだまだ可愛かったのに、 いつの間にか母達の身長を追い越してました。 たくさん写真を撮ってました。 スマホの本人も持ち込みはNGだけど、 親が持ってくるのはOKだったので。 この学年は、ヤンチャ君もおらず、 比較的指導しやすい生徒だったみたいです。 ある意味幼いのかな。 卒業式後は、お母さん達と一緒に焼肉ランチ。 学校からは、卒業式後 … “卒業式” の続きを読む

  • お別れサッカー&卒団式
  • 投稿日:2019年3月14日
  • 先週の土曜日、長男のサッカーチームでの 毎年恒例となっているお別れサッカーと 卒団式がありました。 3年生が下級生とサッカーをし、 最後に3年生の親 VS 子 で対戦します。 今年は、子供達が2人一組になって手を繋ぎ、 利き足はNGというハンデをつけて。 張り切って、マラソンの大迫傑選手が履いている スニーカーで参戦した夫。 このスニーカーはソールに厚みがあるので、 足首を捻ってました(苦笑) サッカーには不向きなようです・・・。   夏の全国大会で膝の靭帯を負傷し、 ずーっとサッカーを我慢しているチームメイトが 親子サッカーだけには少し参加し、 最後にシュートを決めて盛り上がって終 … “お別れサッカー&卒団式” の続きを読む

  • きらさんの仕込み
  • 投稿日:2019年3月11日
  • 先週の木、金曜日と、きび酢の仕込みがあり、 普段は販売で仕込みにはなかなか参加できない 宗屋の慎ちゃん、ふっちーがお手伝いに行きました。 宗屋のきび酢は、さとうきびを手作業で刈り取ります。 久しぶりのさとうきびの刈り取りをした慎ちゃん、 初めての経験のふっちー、共に苦戦したようです!! 地元の農家の方からも「今時、手作業なんて!」と 驚かれたようですが(笑) 刈るのも大変ですが、刈ったものを集めるのも 大変なようで、腕にあざを作ってましたよ。 農家の方の大変さが身に染みたようです。   刈ったさとうきびを工場に運び、   さとうきびを絞ります。   そして、今はア … “きらさんの仕込み” の続きを読む