- 忘年会
- 投稿日:2019年12月25日
先週、少し早めの弊社の忘年会を行いました。 お店は、きび酢きらさんを使用してくれている 和食のお店、「貴よし」さん。 以前に家族でお邪魔したことはあったのですが、 社員にもきらさんを使用しているお料理を食べて欲しくて 貴よしさんを1か月前から予約しました。 メニューは1コースのみで、和洋折衷のお料理が楽しめます。 お寿司にきらさんが使用されています。 お料理もボリュームがいっぱいなので、お寿司を食べる頃にはお腹もパンパン。 こうやって、きらさんを使っていただけるのは本当に嬉しい! 社員にも食べさせることができて良かったです。
- 年末年始休業のお知らせ
- 投稿日:
年末年始休業 2019年12月28日~2020年1月5日 最終受注日 2019年12月26日 最終発送日 2019年12月27日 年明けは、1月7日からの発送となります。
- 増えろ、体重
- 投稿日:2019年12月18日
と言っても、決して私や夫のことではありません。 高校生の長男のお話です。 燃費が良いのか悪いのか、普通なら体を動かさないと 太ったりするはずなのに、逆に痩せちゃう長男。 一ヶ月くらい前から、練習後に飲む用にプロテインを持参するように していたのですが、骨折で体を動かせないからしばらくお休み。 しかも骨折したのが右手なので、左手で食事をすると時間がかかる。 時間がかかると満腹中枢が働き始めて食が細くなるという悪循環。 チームのトレーナーさんからの食事に関する資料を参考に 2時間目と練習前に食べる補食のおにぎりも持たせていたけど (きっと中学校だったら呼び出されちゃうパターンですが) 骨折によりお … “増えろ、体重” の続きを読む
- 無事に終了
- 投稿日:2019年12月13日
昨日、長男の右手の手術が終わりました。 本人は、手術よりもギブスの中の臭さが気になるもよう。 皆に、匂いを嗅がせまわっては、嫌がれてました(笑) 当日は、学校を休めると喜んでいましたが、 この日は創立記念日だったので、授業は無し。 こういう運の無さ、相変わらずです(笑) 手術は、午後からスタートでした。 新しく建て替えた病院の設備の素晴らしいこと! 手術しているところを別室のモニターで見ることができました。 本人は局所麻酔だったので、手術をじーっと見ていたそうです。 面白かったんですって。 あらっ、それなら整形外科の先生を目指せば?? って言ってみましたが、 既に文系を選択したから無理!って。 … “無事に終了” の続きを読む
- またもや右手
- 投稿日:2019年12月9日
土曜日の夕方、滅多にLINEを送ってこない長男からLINEが。 「右腕が痛いから病院に行きたいんだけど、どこ開いてる?」って。 ちょうど、サッカー部の総会があり、チームトレーナーがいたので 話しを聞いてみると、もしかしたら痛みの状況から骨折かもしれないので 整形外科に行ってレントゲンを撮った方が良いと言われ、救急外来へ。 しかし、この日のレントゲンには骨折は映らず、靭帯損傷かもと 湿布をもらって帰宅。 翌日、月曜日に行く接骨院の予約をお願いしようと連絡を入れてみたところ、 夜でも治療(腫れを引かせるための電気治療)をしてくれると 言ってくれたので行かせたら、先生から電話が。 「これ、骨折してる … “またもや右手” の続きを読む
- 雑誌掲載
- 投稿日:2019年12月4日
鹿児島もようやく冬らしい季節になりました。 ようやく冬物のコートを着るくらいの寒さに。 と言っても、北日本に比べると秋のような気温かも。 「さとうきび酢きらさん」が、今月発売の 「BROUTUS」に掲載されました! 3年振りのお取り寄せ特集だったそうです♪ フランスシェフ、日本料理人、ワインボーターさんの3人が 日本の源泉素材、伝統製法で作られた日本のクラフト調味料を テイスティング!という企画で取り上げていただきました。 日本の調味料、クラフトの定義とは? 醤油 ・国産丸大豆を使用 ・木桶で仕込む ・麹の力だけで発酵、熟成させた天然醸造 みりん ・米麹、もち米、米焼酎のみ使用 ・1年以上熟成 … “雑誌掲載” の続きを読む
- タイムスリップ
- 投稿日:2019年11月28日
先週末、恩師が3月に逝去され、その偲ぶ会が行わるということで、 北海道に行ってきました。 鹿児島は未だ最高気温が10度台後半の気温なのに、北海道は一桁。 今シーズンまだ出していないコートを引っ張り出し、 スーツケースに詰めて出発。 どうやら、私が鹿児島から温暖な気候を運んできたのか、 北海道も12度くらいと暖かく、逆にコートを着るとJRや地下街は 暖房が効いていて暑いくらい(汗) 今回は、今でも北海道で新体操に携わってくれている 先生、先輩、後輩が発起人や実行委員として企画してくれました。 一番遠くはハワイからの参加。 まだモノクロ写真時代の先輩から20代の後輩まで年齢層は幅広かったです。 会 … “タイムスリップ” の続きを読む
- 日本代表がやってきた
- 投稿日:2019年11月25日
11月23日、24日でラグビー日本代表の姫野選手、徳永選手が来鹿。 協賛企業ということで23日のレセプションと 24日のラグビー教室に参加してきました。 左が徳永選手で、右が姫野選手。 相変わらず、写真を撮るときに笑顔を見せない次男坊。 普段は、ガッチリ体系と言われる夫ですが、 徳永選手と並ぶと小さく見える・・・。 体が大きいのも才能の1つ。 いっぱい食べて、トレーニングして大きくならないとね。 24日は残念ながら、午前中は雨。 本当にピンポイントでラグビー教室の時間だけ雨と雷。 降ったり止んだりだったようですが教室は開催。 それでも、遠いところからは4時間以上かけて参加してくれた チビッ子も … “日本代表がやってきた” の続きを読む
- もうこなったら気持ちだ!
- 投稿日:2019年11月21日
先週の土曜日、お友達が鹿児島ユナイテッドの最終ホーム戦の チケットを貰ったから一緒にどう?とお誘いをいただき、 双子を連れて行ってきました。 本来ならバックスタンドのチケットでしたが、 ゆっくり観たいのでホームスタンドの席にアップグレード しようと思ってチケットの引換場に行ったら、 既にバックスタンドが満席だったので無料でホームスタンドに 変更してくれました!! ラッキーー!!! やはりホーム最終日ということと、天気も良かったので 観客も多かったです。 試合は1-0で勝ち、現在21位の栃木が負ければ残留決定でしたが、 栃木も維持を見せてアウェーで勝利を収めたので、 残留決定は今度の日曜日のアビ … “もうこなったら気持ちだ!” の続きを読む
- 年に1度の女子会
- 投稿日:2019年11月19日
前回のブログにUPした姫野選手、徳永選手が来鹿してのラグビー教室。 所属する保護者の声掛けやSNSでの告知のみだったのに 1週間で130人もの応募があったようでビックリ!! ひとまず、募集はSTOPになったようです。 やはり日本代表効果は凄いですね! さてさて、お話は変わり。 少し前になりますが、先々週に友達と2人だけの女子会をしました。 長男が3歳のときに鹿児島に越してきたので、 鹿児島での私の友達は、子供を通じで知り合った方が多いのですが、 唯一子供を通じてない友達になると思います。 夫の後輩の奥様なのですが、ちょうど私が鹿児島に引っ越してきた半年後に 彼女も結婚で鹿児島に引っ越してきたの … “年に1度の女子会” の続きを読む