鹿児島でもなるんですね

本日の鹿児島の最高気温は15℃。

昨日は、最高気温が19℃だったので、

気温は下がりましたが、それでも例年に比べれば暖かい。

北海道の実家の母から

「今日は最高気温が-11℃で寒いよ」とLINEがきました。

TVのニュースでも流れていたけど、

北日本は厳しい寒さのようですね。

-11℃なんて、寒いを通り越して痛いんだろうな・・・。

先々週、双子の次男坊が

「足の人差し指が腫れてる」と訴えてきました。

img_2979.jpg

確かに、色が変わって腫れている。

打撲かなーと思いましたが、

指を触ってもそこまで痛くなさそう。

バイキンでも入ったかなと思って

以前に皮膚科からもらったキズ用の薬を塗り塗り。

それでも、あまり変化はなく・・・。

とりあえず、皮膚科に連れて行ってみると

意外な診察結果が!!!

 

 

先生 「これ、しもやけだね」

私 「えっ、しもやけ??」

先生 「そう、しもやけだよ」

私 「鹿児島みたいな暖かいところでもなるんですか!?」

先生 「ほら、こんな夏の靴を履くから」

夏の靴というか、普通のスニーカー。

確かに、メッシュ部分はありますが、一応通年用。

 

家に帰り、長男にしもやけだったことを教えると

「えっ、鹿児島なのに??」

って、私と同じこと言ってる笑笑

 

別に濡れた靴をずっと履いていたわけでもないし、

裸足で過ごしているわけでもないのですが・・・。

同じ足の踵部分も少ししもやけになってきている。

2週間後の昨日も再診しましたが、

まだ完全には治っておらず(涙)

毎日薬をつけています。

看護師さん曰く、上靴とかけっこう冷えるようで、

この時期は、しもやけの人が多いんですって。

確かに、北海道だと学校に暖房が入るけど、

こちらの学校には暖房もないし、冷えるらしい。

 

北海道に住んでいた私でさえなったことがないのに、

まさか南国の地でしもやけになるなんて!!

保温、保湿、大事です!!

リメイク

嫁入り道具で祖母に買ってもらったお布団。

買い替えるには、なんだか寂しいので、

内直しをすることに。

今まで使用していた綿を洗って、更に足してもらい

ふかふかの敷布団に変身。

20190205 01

布団が馴染むまで、少しフカフカすぎるかな。

でも、子供達は大喜びです。

日本ならではのリメイク技術。

凄いなー。

 

そして、北海道のお客様が送ってくれた日高昆布。

昆布の香りからして、全然違います!!

鍋の出汁で使用したものの、捨てるのはもったいない。

そこで、ネットを検索してみると、

『日本昆布協会』というところが、出汁をとった後の

こんぶの活用法を紹介していたので、

『塩こんぶ』を作ってみました♪

20190205 02

美味しく出来ました!!

2月の物産展のお知らせ

2月の物産展スケジュール

★春の大九州物産展

2/6(水) ~  2/12(火)

加古川ヤマトヤシキ 6階催会場

詳しくはコチラ から

 

★ きび酢きらさん 試飲会

2/15(金) ~ 2/17(日)

かごしま遊楽館 さつまいもの館

 

★ 美味×健康フードフェア

2/20(水) ~ 2/26(火)

松坂屋名古屋店 地下1F ごちパラ広場

 

★ 第38回 大鹿児島展

2/28(木) ~3/5(火)

東武百貨店池袋店 8階催事場

 

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。

インフルエンザ予防

全国的に猛威をふるっているインフルエンザ。

長男や双子のクラスで、インフルエンザの噂を聞かないからか

あまり脅威を感じていない我が家。

とりあえず、長男の受験が終わったので、

最悪なってしまっても・・・という感じなのですが。

去年あたりからかな、風邪やインフルエンザ予防に

ビタミンDが良いと言われるようになり、

今年に入ってからは色々なテレビ番組でみかけます。

ある会社では、ビタミンDを摂取するのに

舞茸の味噌汁を飲むようにしているのだとか。

でも、ビタミンDの含有量が一番多い食材は、

「乾燥きくらげ」

乾燥きくらげ 800×567

我が家では、長男の身長を伸ばしたい

(ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けてくれるので、

カルシウムだけを摂取するより効果が高い)ため、

2年前から、毎朝、サラダに入れて食べ始めましたが、

風邪やインフル対策にもなっているようです。

img_2941.jpg

考えてみたら、ここ2年ほどインフルエンザには

かかってないし、寝込む風邪もひいてない!!

R1も1年間飲み続けているので、

そのおかげもあるかもしれませんが。

その季節だけ食べるということではなく、

日常的に摂取することが大事です♪

 

弊社の販売している乾燥きくらげは、沖永良部島産。

沖永良部島には自生のきくらげがあるくらい

気候がとっても適しています。

その上、さとうきびのバカスを菌床にしているので、

肉厚なきくらげに。

そのきくらげを、天日干しでゆっくり乾燥させています。

通信販売も行っていますよ!

洞窟探検

昨日、TVで放送された「アオハルTV」

いくつになっても青春を何かに夢中になっている

アオハル(青春)さんの背中を押す青春バラエティー。

その中で、ヒロミさんが洞窟を探検するという企画がありました。

洞窟探検(ケイビング)と言えば、ここ数年テレビでも取り上げられて

聖地として有名なのは、「沖永良部島」

数千年前の地上がそのまま残っていて、とても神秘的。

私達も6年前に沖永良部島のケイビングを体験。

IMG_1060

IMG_1067

こんなに狭いところを這いつくばって進んだ先には

 

IMG_1077

水も綺麗な棚田にたどり着きます。

夏の暑い日に行いましたが、洞窟の中はひんやり。

自然の涼しさは本当に気持ちが良かったです。

コースによっては、色々あるようですが、

この日は午前中の3時間コースでした。

夏になるとマリンスポーツも人気ですが、

グーニーズを思い出す(あっ、古い!?)ケイビングも

オススメです!!

是非、ツアーで参加してみて下さい。

(社)沖永良部島ケイビング協会

10円

先週のお話し。

塾から帰ってきた長男坊が

「誰か、俺がお土産にもらったUSJのクッキー食べたでしょう!」

と、ご立腹。

なぜか疑いの目は父親へ。

「そんなのに興味もないし、食べないよ!」と夫。

「だって、箱の中に10円入ってたもん!」と長男坊。

「お金をわざわざ入れるなんて・・・」

 

そこで、家族3人が思い浮かべたのがこの方。

 

 

 

 

はい、次男坊。

 

この方なら、やりかねなーーーい。

 

前にも、漢字が読めないのに長男坊がもらった

手紙をコッソリ読んでいたし・・・。

この時も、真っ先に疑われたのは父親(笑)

 

翌朝、問いただしたら、やはり犯人は次男坊。

言ったら「最後の1個だからダメって」

言われると思って、申し訳ないから10円を・・・。

何なんだ、その機転は!!

後から、ジワリジワリくるなー。

でも、人の物を勝手に食べてはいけません!!

 

私にしてみれば、何でもすぐ父親を疑う

長男坊にジワリジワリ(笑)

ママさんダンプ

雪国の人ならすぐに分かる「ママさんダンプ」

除雪をするときの必須アイテムです!

「スノーダンプ」とも言うみたいですが、

「ママさんダンプ」の方が一般的のような・・・。

「ママさんダンプ」という商品名に疑問を感じなかったけど、

どういう由来でついたのだろう??

調べたところ、新潟県の会社がプラスチック製の

スノーダンプを製造したときにつけた商品名らしいです。

昔、新潟では冬になると男の人は出稼ぎに行き、

除雪は女の人の仕事だったんですって。

計量素材で女性が使い易い柄の長さにするなど

研究をして出来たのが「ママさんダンプ」。

今では、改良された「パパさんダンプ」もあるようですが、

認知度が低い!?

除雪はもちろん、子供達の雪遊びの道具にも。

1才の頃、4才の頃、7才の頃。

1才の頃の写真は、寒さで固まってる(笑)

今では、もう2人で乗るのは無理ですな。

 

さぁ、明日はとうとう長男坊の受験日。

北海道でなってしまった三男坊を除き、

どうにか家族はインフルにもかからずにここまで来ました。

毎日のきくらげと、R1のおかげかな?

とりあえず、明日は交通事故に合わずに

受験校まで到着してくれることを祈るのみ。

今日は、リクエストの豆腐ハンバーグでもつくりますかね。

3連休

成人式が世の中が3連休の中、

鹿児島の小、中学生は第2土曜日が午前授業なので、

なんだか損した気分のような・・・。

土曜日のお昼には、急に北海道ラーメンが食べたくなり、

お昼は北海道の塩ラーメンを。

今では、こちらのスーパーにも北海道の麺やスープが

売っているので、思い立って鶏ガラでスープを取り、

鰹&昆布出汁とブレンドをして、少しだけ本格的に。

少しの手間でとーっても美味しくなりました♪

自然に目が覚めるまで寝ていたい3連休ですが、

日曜日は、双子のラグビーの練習があり、

祝日は、双子のラグビーの大会があり、

結局ゆーっくり寝ていられるなんてあまりないもの。

 

昨日のタグ・ミニラグビーの大会は、

県立のサッカー・ラグビーグラウンドの天然芝。

人工芝かと思うような綺麗な芝で出来るので贅沢。

しかも、昨日は1月とは思えない気温で、

子供達は半袖。

私と主人に至っては、顔を日焼けしました(汗)

アラフォーの顔の日焼けは、厳しいな・・・。

でも、スポーツをするにはちょうど良い気候で

気持が良かったです。

結果は、1,2年生の部で双子の三男坊のチームが優勝。

次男坊のチームが3位という結果に。

今回、2年生が怪我や体調不良で、

1年生主体のチーム編成の中、頑張りました。

次男坊は、三男坊のチームに負けたことが1番悔しかった模様。

「3位で頑張ったね!」と言っても、

家に帰っても1位がいますからねー(笑)

こればかりはしょうがない、双子あるあるです!

次は、3月にまた大会があるみたいなので楽しみです♪

しかし、ラグビーをやってる小学生の高学年は、

本当に大きくてビックリします。

年末年始 2

双子が北海道に行ったので、残りの長男と私達は29日から東京へ。

30日には主人方の家族も揃い、皆で年末年始を。

 

大晦日は、長男のたっての希望で、高校サッカー選手権の

1回戦を観戦しに行くことに。

注目のカード、大津高校vs桐光学園。

高校サッカーだから、当日券でも大丈夫!と

思っていたのが大間違い!!

到着したら、当日券は既に完売・・・。

せっかく来たのだからどうにか見せてあげたいと

ネットでチケットを購入して、近くのコンビニで出力。

それにも時間が掛かり、観れたのは後半のみ。

競技場に入ってビックリ。

スタンドは満員で、立ち見が出てるほど。

後半しか見れませんでしたが、面白かった!

次の試合が京都代表の試合で、

甥っ子が京都の高校でサッカーをやっているので

前半だけ見て退散。

 

そして、新宿へ。

これまた初めての経験でしたが、

年の最後は笑って終わりたい!ということで、

ルミネtheよしもとで、漫才やコントを鑑賞。

TVではバラエティー番組には引っ張りだこだけど、

なかなか漫才やコントする姿を見ることのない

コンビなどが見れて楽しかったです。

こんな年末も充実していました。

 

そして、1日は朝早く主人は仕事先へ移動。

長男が受験生なので、初詣は湯島天満宮へ。

地下鉄を降り、警察官が多いなーと思っていたら、

凄い人、人、人。

100m先の交差点を右折して、また100m先くらいに

ようやく湯島天満宮。

お参りするまでに1時間半くらい掛かった気がします。

並び始めは明るかったのに、到着した頃には日も暮れて。

参拝するまでが長かった・・・。

何事も達成するまでが大変ということですね。

年末年始 その1

今回の年末年始は、双子は北海道、大人組は東京と

2手に分かれてのお正月でした。

 

まずは、北海道のお話し。

元気よく北海道に行った双子さん、

鹿児島は暖かかったからか冬休み前はインフルは流行っていませんでしたが、

どうやら北海道は流行っていたらしく・・・。

北海道に到着して私の両親と妹一家に温泉に連れて行ってもらったのですが、

まずは甥っ子1号が発熱してインフルAが判明し、強制隔離。

温泉翌日、100mの雪の滑り台に連れて行ってもらったものの、

体調が悪くなった双子の三男坊。

どうやらインフルをいただいちゃったようで、インフルAに(苦笑)

それでも、ギリギリ雪の滑り台ができて良かった・・・。

双子の次男坊と甥っ子2号に移らないようにと、三男坊は妹宅へ隔離。

体調不良の年末となってしまったようです。

双子がこんなに別々に過ごすのは、三男坊が入院したときくらい。

あの時は、次男坊は荒れたようですが(2歳だったので)、

今回はさすがにお兄ちゃんになっていたので

甥っ子2号の面倒をみていたようです(笑)

私の両親宅に残された次男坊と甥っ子2号には移ることなく!!

結局、予定の2日には帰ることができずに、

2日間延泊して4日に鹿児島に帰ってきました。

三男坊も最後には雪遊びが出来たようなので良かった、良かった。

これで、もう三男坊から長男へインフルが移る心配は無くなったぞーー。

今回のインフルAでは、妹の旦那さんの機転で、

初めてインフルの新薬を出してもらったようです。

体重が10kg以上なら処方してもらえるようで、

タミフルだったら5日間飲み続けなければいけないところを

1回1錠飲めば済むお薬。

しかも、周りに移りにくくなるとのことらしいです。

三男坊の場合は、2日後には解熱したようです。

リレイザのように吸引が苦手な小さな子には良いのかも。

ただ、新薬なので副作用の症例があまりないみたいです。

三男坊は、発疹が顔や腕にでたのですが、

それが新薬による副作用なのか、高熱だからでたのか

そのあたりは不明でした。

 

次は、東京組のお話しへとつづく・・・